NEWS
2025年05月07日

ラコステ、栄光のメットガラの階段を優雅に歩む

2025年5月5日、ニューヨークのメトロポリタン美術館に世界の視線が集まりました。年に一度のアイコニックな「メットガラ」が開催され、今年のテーマは“ブラック・ダンディズム”。この特別なイベントにラコステが初参加し、伝説のテニス女王ヴィーナス・ウィリアムズのために、ペラジア・コロトロスが仕立てたオートクチュールは、ブランドの哲学と革新を見事に融合させた傑作。これは、より明確に、そして洗練された力強さをもって女性像を表現し続けてきたラコステにとって、特別な瞬間です。

ファッション界最大の夜
1948年より続くメットガラは、ニューヨークのメトロポリタン美術館に約450人の著名人を集め、コスチューム・インスティテュート(衣装部門)のためのチャリティディナーとしても知られています。このイベントは毎年の展覧会の開幕を祝うものであり、デザイナーがその創造性を表現する舞台でもあります。2025年、ラコステは初めてこの壮麗な舞台に参加。これは、長きにわたりウィメンズウェアの新たなシルエットを描き続けてきたブランドにとって、大きな節目となりました。

ダンディズム、ラコステ流
メットガラでのデビューに際し、ラコステはブランドの象徴とも言える、ヴィーナス・ウィリアムズを起用。アスリートとしての栄光だけでなく、女性の権利を支える声、そして起業家としての革新を併せ持つ、現代を体現するアイコン。彼女のドレスは、アンドレ・レオン・タリーの華やかさ、そして「ブラック・ヴィーナス」と呼ばれたジョセフィン・ベイカーの魂を内包し、ブランドの原点を想起させるケルプグリーンで彩られました。そのシルエットは大胆にして優美、「Tailored for You(あなたのために仕立てる)」というテーマをまさに体現しています。

ディテールに宿る芸術性
まず目を惹くのは、刺繍スタジオAtelier Baqué Molinié(アトリエ・バケ・モリニエ)によって仕上げられた、ポロカラーと前立てにピケ調の刺繍を施したボディスーツ。1,500個のクリスタル、1,500個のスパンコール、2,800のトゥピー、そして11,200のビーズが煌めきを添えます。スカートは太陽のように広がるプリーツを持ち、前が短く後ろが長い、流れるようなフォルム。ルマリエの手による30メートルものシルクウールが、詩的に揺れ動きます。
そして、2つのアイテムを包み込むように羽織られたローブ風コートには、1万枚のマイクロメタルがショールカラーとカフに刺繍され、1920年代の煌びやかな夜の輝きを表現。立体的で彫刻のようなフォルムは、テクノロジーとクラシックな気品を融合し、装いに物語を吹き込む芸術作品。総制作時間は1,000時間以上、縫い込まれたビーズは18,000個、スパンコールは54,000個、マイクロチューブは36,000本。胸元にはVWのイニシャルが手刺繍され、足元にはクリスタルとレザープリーツで飾られたヒール。ミノディエールバッグがその詩を完結させます。

ヴィーナス・ウィリアムズのコメント:
「今年のメットガラに、ラコステと共に再び参加できたことを心から誇りに思います。ペラジアと共にこの特別なルックを作り上げた時間は、かけがえのないものでした。私たちは長年にわたって共に歩んできましたが、今夜はまさに“原点と未来が交差する瞬間”でした。創造性と歴史、芸術、ファッションを称えるこの夜に、大好きなブランドを代表できたことを、心から光栄に思います。」 伝統的なヘッドピースへのオマージュ ヘアスタイリングは、スタイリストのアラクシ・リンゼイが1920年代のショートカットや、過去のヴィーナスの写真から着想を得ました。髪を寝かせてクロス模様を描くスタイルは、20年代のレトロな雰囲気とアフリカの伝統的なヘアスタイルの豊かな象徴性が融合したものです。

ペラジア・コロトロスのカスタムスーツ
この夜、ヴィーナスと共に階段を昇ったのは、ラコステのクリエイティブ・ディレクター、ペラジア・コロトロス。彼女がまとうのは、グリーンのモヘアウール混素材で仕立てられたダブルブレストのブレザーと、流れるようなプリーツパンツ。その肩には、Atelier Baqué Molinié(アトリエ・バケ・モリニエ)によって、彼女の身体に直接モデリングされた立体的なワニの装飾が添えられました。これもまた、ラコステのクチュールの技術力を示す一例です。

ペラジア・コロトロスのコメント:
「2025年のメットガラに参加できることを光栄に思います。ラコステが信じる『衣服は歴史と職人技の器である』という精神は、今年のテーマそのものでした。そして、ファッションとスポーツの両方において真のアイコンであるヴィーナスと共にこのイベントに臨めたことは、本当に特別な経験でした。」

NEWS
2025年04月18日

MY STYLE WITH LACOSTE [VOL.5]

各ジャンルで活躍するキーパーソンが、独自のセンスでラコステを着こなす連載「MY STYLE WITH LACOSTE」
第5回は、トータルビューティークリエイターの川邉サチコさんとその娘であるビューティディレクター/ファッションアドバイザーの美木ちがやさん、そして孫で編集者/ライター/スタイリストとして活躍する川邉伸太朗さんが家族で登場。


MY STYLE WITH LACOSTE -VOL.5

春夏の新作と定番のポロシャツを、三者三様のセンスでコーディネート!

思い思いにアイテムをセレクトした春夏の最新コレクションを主役にしたコーディネートや、王道アイテム、ポロシャツの着こなしをご紹介します。
それぞれに違っていて、でもどこかでつながっているようにも見える、3人の視点。川邉ファミリーにとってのファッションやセンスついて語っていただいた動画インタビューも必見。

⇒MY STYLE WITH LACOSTE VOL.5を今すぐチェック!:https://www.lacoste.jp/my-style-with-lacoste/vol5

ーーー

【MY STYLE WITH LACOSTE特別展示】
4月23日(水)~ 5月6日(火祝)、MY STYLE WITH LACOSTE VOL.5に登場したスタイリングを川邉ファミリーご自身のワードローブとあわせて、ラコステ原宿店にて展示します。三者三様のセンスで楽しむ、川邉ファミリーによるコーディネートの世界観をお楽しみいただけるこの機会にぜひご来店ください!

ラコステ原宿店はこちら:https://www.lacoste.jp/storefinder?id=2370
「Lacoste Harajuku」TOPICSはこちら:https://www.lacoste.jp/topics/harajuku

***

Sachiko Kawabe
Total Beauty Creator
Instagram: @sachiko_kawabe

1938年、東京都生まれ。パリでヘアメイクとしてのキャリアを積み、メゾンブランドのショーをはじめ、広告や映画など幅広いフィールドで活躍。現在は予約制のビューティサロン「KAWABE LAB」を娘のちがやさんとともに主宰。

Chigaya Miki
Beauty Director, Fashion Adviser
Instagram: @chigaya_miki

1963年、東京都生まれ。インテリア、ファッション、美容を学ぶ。現在は母サチコさんとサロンを主宰。一人ひとりの美しさを引き出す研究を重ねる。『クワネル・サロン』、『ハルメク・アップ』など各メディアで発信。

Shintaro Kawabe
Editor, Writer, Stylist
Instagram: @shintaro632

1993年、東京都生まれ。セレクトショップスタッフから編集・ライターに転身。現在は雑誌やカタログなどを中心に活躍し、スタイリストとしても活動中。ブランドの刊行物なども手がけている。

***

NEWS
2025年04月11日

ニューヨーク五番街に新旗艦店をグランドオープン

2025年4月10日、ラコステは、ニューヨークの象徴的なショッピングストリート・五番街に新たな旗艦店をオープンしました。
広さ1,000平方メートルを超えるこの空間は、アメリカ市場におけるブランドのさらなる飛躍を象徴するとともに、同国との長年にわたる深い結びつきと、ラコステの豊かな歴史を祝福する場として誕生しました。

■ ラコステの世界を体感する没入型ストア体験
この新旗艦店は、ラコステが米国市場において培ってきた「サヴォアフェール(匠の技)」を体現する場所となります。ファッションとスポーツのアイコニックなコードを融合させた大胆なデザイン空間の中で、ラコステの全コレクションをご覧いただけます。1階には、2025年春夏ランウェイコレクションやウィメンズラインに加え、当店舗限定のカプセルコレクションを展開。2階には、床から天井まで広がる “テニスコートをモチーフに再構築された空間” が演出の中心となり、その他コレクションが展示され、訪れる方をラコステの世界へと誘います。
シューズコレクションは中央の特設ディスプレイで紹介され、アンダーウェアは専用のウォールでフィーチャー。創業者ルネ・ラコステが生み出したブランドのアイコン「ポロシャツ」は、豊富なカラー・素材・シルエットを網羅した「ポロウォール」やディスプレイテーブルで展開されます。 また、スポーツパフォーマンスエリアでは、ノバク・ジョコビッチやダニール・メドベージェフらブランドアンバサダーの特別コレクションもご覧いただけます

■ ラコステCEO ティエリー・ギベールのコメント
「このニューヨーク旗艦店のオープンを非常に誇りに思います。ラコステはアメリカ市場において大きな可能性を持っており、ブランドを新たなお客様に体験していただく場として、この象徴的な五番街という立地は理想的です。アメリカにおける事業規模を2倍に拡大するという強い意志のもと、今回の旗艦店オープンは、我々の継続的な市場拡大への取り組みの一環であり、ラコステの全コレクションを米国、そして世界でも屈指のロケーションで展開できる機会となりました。」

■ランランバッグ:ラコステのブランドコードを讃えて
2024年3月、ラコステはローラン・ギャロスのクレーコート上にランウェイを設置し、スポーツとエレガンスを融合させたコレクションを発表しました。この特別な機会のために、クリエイティブ・ディレクターのペラジア・コロトロスがデザインしたのが、ブランドを象徴する「プリーツ」を取り入れたレザーバッグです。 このバッグは、ウィメンズテニスの装いを革新した伝説的な選手、スザンヌ・ランラン(“ラ・ディヴィーヌ”の愛称でも知られる)にちなんで名付けられています。

■ ブランドの美学を体現する空間デザイン
この旗艦店は、ミニマルかつ洗練された空間設計により、各コレクションの魅力を最大限に引き立てながら、温かく心地よい来店体験を提供します。 コンクリート、金属、木材といった異なる質感の素材が巧みに融合し、伝統と革新を併せ持つラコステのDNAを表現。木のディテールにはテニススカートのプリーツやラケットを思わせる意匠が施され、金属のアクセントがブランドのテクニカルな側面を際立たせています。 自然光を取り込む大きなウィンドウも特徴のひとつ。ニューヨークの光が店内に差し込み、コレクションの色彩を鮮やかに際立たせ、ラコステの太陽のように明るいスピリットを感じさせます。

■ 米国との歴史的な絆を感じる空間へ
本旗艦店は、創業者ルネ・ラコステとアメリカの間にある深い絆にもフォーカスしています。彼が数々の偉業を成し遂げた舞台がアメリカであり、1927年のデビスカップ優勝(フィラデルフィア)や、1923年のボストンでの試合で「ワニ」という愛称が生まれたことなど、重要な歴史的瞬間の数々がこの国で刻まれました。
店内には、長さ7メートルを超える巨大なワニの彫刻や、ルネがデザインし特許を取得した90本以上の歴史的テニスラケットが展示され、ブランドの90年以上におよぶ革新と技術力を体感できます。
外観は、鮮やかなグリーンのミラーファサード。ニューヨークのエネルギーを映し出しつつ、アメリカの精神とラコステのスタイルを融合させた、象徴的な建築となっています。

■ 店舗情報
ラコステ ニューヨーク旗艦店
所在地:575 Fifth Avenue, New York, NY
営業時間:毎日 午前10時〜午後8時

NEWS
2025年04月01日

ILLITの広告キャンペーンビジュアル第2弾を公開

2025年4月1日、ラコステ2025年の日本国内スニーカーキャンペーンのアンバサダー、ILLIT(アイリット)の広告キャンペーンビジュアル第2弾を公開したことを発表します。

世界中で人気沸騰中のK-POPガールグループILLITがアンバサダーをつとめる、『ラコステ履いてどこいこう?』の広告キャンペーンビジュアル第2弾では、ILLITが新作シューズ「L003 NEO SHOT」をメインとした、春らしいコーディネートを披露。
第1弾に引き続き、本キャンペーンのために撮り下ろしたビジュアルやスペシャルキャンペーンムービーなど、ラコステ公式インスタグラム(@
lacoste_tokyo)にて順次公開予定です。

また、2025年4月21日(月)~ 2025年5月4日(日)の期間中、渋谷駅B2F東京メトロ副都心線・東急東横線改札と東急田園都市線改札をつなぐ通路壁面の大型ポスターボードでも、本キャンペーンビジュアルを掲出予定です。
※駅係員へのお問い合わせはご遠慮ください。

春の新学期・新生活スペシャルキャンペーン
ILLITがスニーカーキャンペーンのアンバサダーに就任した記念として、シューズを10,000円(税込)以上お買い上げのお客様に、先着でオリジナルステッカーをプレゼント。4月30日(水)まで。
詳しくはこちら:https://www.lacoste.jp/topics/news/169

ILLIT プロフィール
BTSやLE SSERAFIMなどを送り出してきたHYBE MUSIC GROUPのひとつであるBELIFT LABから、2024年にデビューしたガールグループです。
メンバーはYUNAH、MINJU、MOKA、WONHEE、IROHA。MOKAとIROHAは日本出身。
デビュー曲「Magnetic」は、K-POPグループのデビュー曲で初めてアメリカ・ビルボードメインソングチャート「Hot 100」とイギリス「オフィシャルシングルトップ100」にランクイン、K-POPグループデビュー曲最短期間(275日)でSpotify5億ストリーミングを突破するなど、様々なチャートでK-POPデビュー曲初·最高記録を塗り替えました。2月14日には初の日本オリジナル曲「Almond Chocolate」をリリース。SEKAI NO OWARI Nakajinが楽曲提供したことも話題となり、映画『顔だけじゃ好きになりません』主題歌にも抜擢。今年の夏には日本2都市で初の単独公演を開催予定。
TikTokのフォロワーは現在約500万。(2025年3月現在)
すでに世界中で熱狂的なファンコミュニティが生まれています。

ILLIT日本公式サイト:https://illit-official.jp/
IG @illit_official
X @ILLITjpofficial @ILLIT_official @ILLIT_twt
TikTok @illit_official
YouTube @ILLIT_official

■本件のお問い合わせ先
ラコステお客様センター 0120-37-0202

NEWS
2025年04月01日

春の新学期・新生活スペシャルキャンペーン

ラコステ2025年の日本国内スニーカーキャンペーンのアンバサダーにK-POPガールグループ ILLIT(アイリット)が就任した記念として、ラコステのシューズを10,000円(税込)以上お買い上げいただいた方に、先着でオリジナルステッカーをプレゼントいたします。

見る角度によって、ブルー、イエロー、パープルと色が変わる、レンチキュラー製のステッカーは、9cmのビッグサイズです。
今すぐラコステシューズをチェックしよう!

期間:2025年4月1日(火)~30日(水)
キャンペーン対象シューズはこちら→
https://www.lacoste.jp/shoes
ILLITが紹介するスタイリングページ→https://www.lacoste.jp/lacoste-haite-dokoikou

※オリジナルステッカーは1度のご購入につき1枚となります。
※キャンペーンは、オリジナルステッカーが無くなり次第終了となります。
※詳しくは、店舗スタッフまでお問い合わせください。
ラコステ オンラインストアでは「ステッカープレゼント」のラベルがついた商品が対象です。

本件に関するお問い合わせ先は各店舗、もしくは下記お客様センターまでお問い合わせください。

ラコステお客様センター
TEL:0120-37-0202
営業時間:月~土曜日 9:00-18:00 / 日曜日 9:00-17:00(祝休)

NEWS
2025年03月11日

LACOSTE RUNWAY SHOW FW25 | An Invitation -招待状-

2025年秋冬コレクションでは、2度目となるローラン・ギャロス・スタジアムのフィリップ・シャトリエ・コートへの帰還に際し、ラコステのクリエイティブ・ディレクター、ペラジア・コロトロスは現代的なフレンチエレガンスの新たな解釈を披露します。これは、ブランドのテニスの伝統を超え、創設者ルネ・ラコステがコート外で歩んだ起業家、革新者、社交界の人物としての人生に光を当てたものです。

象徴的なローラン・ギャロスのクレーコートを、親密な集いの場へと変貌させた2025年秋冬コレクションとその舞台演出は、ルネ・ラコステがテニスチャンピオンから都会的な洗練を極めた人物へと進化する過程で培った、教養と優雅さに満ちたライフスタイルを表現しています。クリーンでグラフィック、かつ現代的なシルエットは、スポーツのインスピレーションから社交界の華やぎへと自然に繋がり、1930年代のラコステがアスリート、俳優、産業界の巨頭、そして当時のファッション界の巨匠たちと交わっていた時代を想起させます。そして今、かつてと同じように、現代の文化を形作るすべての人々が、この特別な場に招かれているのです。

ラコステの豊かな伝統を礎にしながら、その中に宿る躍動的なエネルギーが洗練を生み出します。アイコニックなアイテムは、テーラリングとフルー(柔らかなシルエット)、構築的要素と流動性、実用性とシックさ、テクニカルな要素とエレガンスといった多様な要素を巧みに融合させ、新たな魅力を放っています。

官能的な魅力、大胆なプロポーション、そして90年代の雰囲気を取り入れた新たなヘリテージの再解釈が基盤となり、エレガントでありながらダイナミックなワードローブが誕生します。バイアスカットのトップス、プリーツスカート、鮮やかなピンクメランジュのフェルト製ダブルブレストブレザー、スカーフドレスが、リラックス感のあるテックパンツやオーバーサイズのパファージャケットと自然に調和し、洗練された印象を与えます。

シルエットと質感は、汎用性と洗練された軽やかさを重視し、パフォーマンス素材は高級素材と見事に調和します。ブークレーツイードや光沢のあるニット、Safraneアトリエによる精緻な刺繍など、テニスをインスピレーションにした装飾がイブニングウェアに洗練をもたらします。主なルックには、女性のための官能的なAラインシルエットや、アートのようにプリーツを施したドレスやスカートと組み合わせた洗練されたダブルフェイスニット、男性のための流れるようなワイドレッグパンツにコントラストカラーのアクセントを加えたスタイルが登場します。アウターウェアも格上げされ、ラグジュアリーなウールコートやウールメンブレン生地を使用したAラインのテックトレンチコート、モダンにアップデートされたトラックスーツが、洗練された快適さを兼ね備えたスタイルを演出します。アイコニックなラコステのポロシャツは、ドレスとして新たにアレンジされ、構築的なニットウェアやレイヤードに最適なハイブリッドピースとして再解釈されています。豊かなテクスチャーのウールや柔らかなカシミアが、リフレクティブなテクニカルナイロンと融合し、快適さとスポーティさを強調します。今シーズンのコレクションでは、ルネ・ラコステの名前をロゴとして再解釈したデザインが随所に登場。刺繍されたジュエルパッチは、創設者のアーカイブから着想を得たトーナメントメダルをモチーフにし、テニスラケット、デビスカップ、そしてルネ・ラコステの名をあしらっています。さらに、プリーツ入りのテニススカートの動きからインスピレーションを得た「ランランバッグ」も、新たな解釈やサイズ展開で再登場します。

2025年秋冬のカラーパレットは、ラコステのアイコニックな色彩からインスピレーションを得て、タイムレスなニュートラルカラーに鮮やかで濃密な色合いが見事に融合しています。ホワイト、クリーム、ブラックグリーン、ウォームキャメルのトーナルなルックが時を超えた洗練を感じさせ、そこに鮮やかなピンクがアクセントとなり、動きとエネルギーを引き立てています。

2025年秋冬コレクションは、現代のライフスタイルに新たな基準を築き上げ、スポーツとカルチャーが交差するその先に、ブランドのヘリテージと未来が美しく融合するスタイルを提案します。

ランウェイショーを見る:https://www.lacoste.jp/fashion-show-fw25

NEWS
2025年03月06日

ILLITが『ラコステ履いてどこいこう?』広告キャンペーンのアンバサダーに就任

2025年3月6日、世界中で人気沸騰中のK-POPガールグループILLIT(アイリット)が、ラコステ2025年の日本国内スニーカーキャンペーンのアンバサダーに就任したことを発表します。

2024年3月、1st Mini Album ‘SUPER REAL ME’でデビューしたグループ、ILLIT。タイトル曲「Magnetic」は、たちまち世界的ブームを巻き起こし、日本でも2024年末に「第66回 日本レコード大賞」で新人賞を受賞、「第75回NHK紅白歌合戦」に初出場を果たすなど、圧倒的な存在感を示しています。先月2月14日には初の日本オリジナル曲「Almond Chocolate」がデジタルリリースされ、同曲は今月公開の映画「顔だけじゃ好きになりません」の主題歌となっており、今後ますます日本での活躍が期待されています。

今回の広告キャンペーンでは、『ラコステ履いてどこいこう?』をキャッチコピーに、新作シューズ「BASESHOT PRO」、「L003 NEO SHOT」を纏ったILLITのビジュアルや、スペシャルキャンペーンムービーなど、ラコステ公式インスタグラム(@lacoste_tokyo)にて順次公開予定です。

ILLIT プロフィール
BTSやLE SSERAFIMなどを送り出してきたHYBE MUSIC GROUPのひとつであるBELIFT LABから、2024年にデビューしたガールグループです。
メンバーはYUNAH、MINJU、MOKA、WONHEE、IROHA。MOKAとIROHAは日本出身。
デビュー曲「Magnetic」は、K-POPグループのデビュー曲で初めてアメリカ・ビルボードメインソングチャート「Hot 100」とイギリス「オフィシャルシングルトップ100」にランクイン、K-POPグループデビュー曲最短期間(275日)でSpotify5億ストリーミングを突破するなど、様々なチャートでK-POPデビュー曲初·最高記録を塗り替えました。
TikTokのフォロワーは現在約490万。(2025年2月現在)
すでに世界中で熱狂的なファンコミュニティが生まれています。

ILLIT日本公式サイト:https://illit-official.jp/
IG @illit_official
X @ILLITjpofficial @ILLIT_official @ILLIT_twt
TikTok @illit_official
YouTube @ILLIT_official

■本件のお問い合わせ先
ラコステお客様センター 0120-37-0202

PRODUCTS
2025年02月14日

光のなかへ:L003 NEO SHOTスニーカーの誕生

ラコステは、本キャンペーンの2人のアイコン、振付師・ニコラス・ウシャールと、ダンサー・シャオイー・リウと共に、創造性、エネルギー、そして最新作L003 NEO SHOTを称えます。

ラコステは、カルチャーの息づかいに耳を澄ませ、新しい最高のフォルムを生み出します。そのビジョンとともに力強く舞い降りたのが、L003 NEO SHOTです。この斬新かつ革新的で、大胆な新しいモデルが誇るのはまさに昇華したそのデザインで、自信にあふれた創造性がはじけます。

ファッションとスポーツ、そしてカルチャーが完璧なまでにブレンドされたL003シリーズは、ラコステの地位の確立に大きく貢献してくれた主要プレーヤー。ランウェイに登場した革新的なコンセプトシューズのリフレインから始まったストーリーは、シーズンを重ねながら大きく展開しています。そのレガシーを礎とするL003 NEO SHOTは、固定概念を覆す前衛的なフォルムに、ランニングシューズに着想を得たディテールが落とし込まれています。

キャンペーン:創造性あふれるマスターピース
ラコステは、ニコラス・ウシャールとシャオイー・リウを起用した、L003 NEO SHOTの特別キャンペーンを開催します。ダンスの威厳と生命力が展開する映像では、動き、エネルギー、そして大胆な取り組みとスニーカーとのつながりを称え、湧き上がる自信とエンパワーメントをメッセージとして伝えます。

先駆的な振付師兼ムーブメントディレクターのニコラス・ウシャールは、レディー・ガガからマドンナまで、現代ミュージックのアイコンたちと数多くコラボレーションしています。彼は、ラコステとL003 NEO SHOTのために、光と影、そして流麗さと戯れるこの独特な雰囲気に満ちたキャンペーンを企画してくれました。その彼の完璧な相手役が、モデルであり、ダンサーであり、そしてアーティストでもあるシャオイー・リウです。二人が一緒になり、スニーカーの動きを生み出し、視覚的ポエムのキャンペーンを作り上げます。

キャンペーンの中心は回転するステージ。テニスコートのクレイを使って作られ、ゲームのアイコニックな美学を称えます。シューズが人びとと可能性を結びつけ、爽やかなスタイリングと自信に満ちあふれた履きこなしを演出します。ステージは、今この瞬間、一つひとつのステップが大きな可能性に満ち、暗闇を凌駕し、光へと歩みを進める場所。そんな大胆で現代的なメッセージを発信しています。
「ダンスとは、自由と自己表現のことです。L003 NEO SHOTは、その大胆なデザインとエネルギーで、この本質を巧みに表現しています。大胆でありながらさりげなく、テクニカルでありながらスタイリッシュです。機能性とファッション性のバランスは完璧で、無理のないステートメント作品に仕上がっています。ドレスアップするのか、それともカジュアルか、どちらであっても自分の波長に合わせてくれます。」
- ニコラス・ウシャール

L003 NEO SHOT、自信とエンパワーメントのシンボル
L003 NEO SHOTでは、ハイファッションの創造性にスポーツウェアの革新性をブレンド。ランニングテイストを斬新なフォルムに落とし込むことで、大胆な一歩を踏み出しています。ラコステのワニは単なるシグネチャーディテールではありません。特異なエートスであり、自信にあふれた前進を表しています。スニーカーは、軽量で通気性のあるサンドイッチメッシュのアッパー、ヌバックのトゥキャップ、目を惹く光沢感のあるPUとシンセティックレザーのオーバーレイ、そしてTPUのワニロゴを特徴とする洗練されたシルエットです。EVAのミッドソールと、チャンキーで質感のあるラバーアウトソールのおかげで、グリップの効きや安定性、そしてクッション性が向上しています。アール・デコ調のレース・ヒールループは、L003シリーズのシグネチャーから着想を得たものです。デザインのカラーは、目を惹く特徴的なカラーブロックを強調したパワフルなパレットで展開します。2025年春夏シーズンの主要カラーは、ブレージンググリーン、エレガントアイロングレー、シャドウブラック。特徴的で、現代的な雰囲気を漂わせる鮮やかなカラーを含め、メンズ・ウィメンズ各7色の展開です。

L003 NEO SHOTは、ラコステの店舗または公式オンラインストアで販売中。(一部カラーを除く)

ーーーーー

ラコステ ライトクラブのご案内
ラコステは、2月28日-3月1日の2日間、L003 NEO SHOTの発売記念イベントをパリで開催します。どなたでも参加できる、創造性、カルチャー、ムーヴメントを称えるイベントです。変革をもたらす光のパワーを模索し、ラコステの芸術的エネルギーのエートスや異文化交流で没入感に浸る、そんな体験をお楽しみいただけます。L003 NEO SHOTの輝かしいビジョンに敬意を表するためのこのイベントは、“ラコステ ライトクラブ”と名付けられ、パリのマレ地区にあるアイコニックなアートスポット、ラファイエット・アンティシパシオンで開催されます。暗闇から光へのパワフルな展開をたどるエキシビションでは、イマーシブアートワークのコレクションや体験を通じて、自己発見の旅を探究します。本イベント限定で特別カラーのL003 NEO SHOTもご用意しています。イベントでは、スニーカーの特別注文をお受けするとともに、ブックショップやクリエイティブワークショップ、そしてアートパフォーマンスもお楽しみいただけます。
このイベントにご協力いただいているのは、Clara Daguin(クララ・ダギャン)、Canyaon(カナヤカノン)、Jules Gorget(ジュール・ゴルジェ)、Olivier Ratsi(オリヴィエ・ラツィ)、Tundra(タンドラ)などのアーティストの皆さんです。

■商品のお問い合わせ先
ラコステお客様センター 0120-37-0202

NEWS
2025年01月22日

テイラー・ザハール・ペレスが ラコステ アンダーウェアのアンバサダーに就任

ミレニアル世代を象徴するアメリカ人俳優、テイラー・ザハール・ペレス(TAYLOR ZAKHAR PEREZ)がラコステ アンダーウェアのアンバサダーに就任したことを発表します。親密さに満ちた本キャンペーンのファーストビジュアルは、 パリの中心地で撮影されました。

テイラー・ザハール・ペレスは、昨年10月1日に行われたラコステの2025年春夏コレクションのショーを、最前列で楽しんでいた著名なゲストの1人でした。

現在33歳、人気急上昇中のスターは、ラコステ アンダーウェアのアンバサダーに就任することで、その多才さを披露しています。先進的で偏見を持たない彼は、ラコステが大切にしている寛容さ、他者に対する敬意、大胆さなどのバリューを体現しています。

「アンバサダーとしてラコステに加わることができて光栄です。ずっとこのブランドが持つ歴史やレガシー、創造性に憧れていました。これから自分もそんなワニのバリューを人々に伝えていけることを、とても誇りに思います」 - テイラー・ザハール・ペレス

アメリカのシカゴで生まれたテイラー・ザハール・ペレスは、インディアナ州で育ちました。ハイレベルな競泳選手として活躍した後に進学し、スペイン語とテレビや映画にフォーカスしたカルチュラル・スタディーズを学びました。ペレスはテレビと映画の両方で徐々に名を上げ、彼のカリスマ性と認知を確固たるものにした役を演じることになります。

特に注目されたのは「赤と白とロイヤルブルー」で演じたアレックス・クレアモント=ディアスです。本作はエミー賞にノミネートされたほか、LGBTQIA+リプレゼンテーションを讃えられ、GLAADメディア賞(※1)を獲得しています。また、第30回全米映画俳優組合賞のアンバサダーを務めた際には、演台で偏見を持たないことを訴えました。

ラコステの新しいアンダーウェアキャンペーンは、パリ18区で命を吹き込まれました。撮影は、 ファッション界においてその誠実な偽りのない写真で称賛を得ているベルギー人フォトグラファーのクエンティン・デ・ブリエ。ラコステのために、光と影を駆使した質感のある、親密さに満ちたビジュアルの世界を創り出しました。

スペシャルな瞬間を演出するため、キャンペーンにはアートに特化したコレクティブおよび文化プラットフォームである、エール・アフリックが制作した動画コンテンツも含まれています。ジェイソン・ボールデンのスタイリングによるテイラー・ザハール・ペレスは、動画コンテンツでもそのカリスマ性を存分に発揮しています。

ラコステのファッションやスポーツイベントで長く展開されるコラボレーションの、心躍るスタートです。

※1:LGBTQIA+コミュニティをポジティブにリプレゼンテーションしたメディアや個人を表彰するアメリカのアワードセレモニー。

NEWS
2025年01月16日

MY STYLE WITH LACOSTE [VOL.4]

各ジャンルで活躍するキーパーソンが、独自のセンスでラコステを着こなす連載「MY STYLE WITH LACOSTE」
第4回は、ファッションやビューティの領域からもラブコール多数、絵画やイラストで独自の世界観で注目を集めるリー・イズミダさんに登場いただきました。


MY STYLE WITH LACOSTE -VOL.4

大人のアーバンカジュアルを楽しむ、アーティスト、リー・イズミダの5コーディネート

デニムやスウェットなどカジュアルアイテムの代名詞を取り入れつつ大人のムードを醸し出すウィンタースタイルをご紹介します。
「イズミダさんにとってスタイルとは?」「絵を描き始めたきっかけは?」など、リー・イズミダさんにとってファッションやライフスタイルの軸について語っていただいた動画インタビューも必見。

⇒MY STYLE WITH LACOSTE VOL.4を今すぐチェック!:https://www.lacoste.jp/my-style-with-lacoste/vol4

ーーー

【MY STYLE WITH LACOSTE特別展示】
1月16日(木)~ 1月28日(火)、MY STYLE WITH LACOSTE VOL.4に登場したスタイリングをリー・イズミダさんご自身のワードローブとあわせて、ラコステ原宿店にて展示します。大人のアーバンカジュアルを楽しむ、リー・イズミダさんによるコーディネートの世界観をお楽しみいただけるこの機会にぜひご来店ください!

ラコステ原宿店はこちら:https://www.lacoste.jp/storefinder?id=2370
「Lacoste Harajuku」TOPICSはこちら:https://www.lacoste.jp/topics/harajuku

***

Lee Izumida
Painter
Instagram: @izumidalee

1986年、北海道生まれ。幼少期から絵を描き始め、アメリカ留学時に絵を学ぶ。2019年頃からアーティストとしての活動を本格的にスタート。コスメブランドなどとのコラボレーションでも注目を集める。

***

NEWS
2024年11月01日

ロレックス・パリ・マスターズとのプレミアムパートナーシップ締結を発表

ラコステは、世界で最も権威あるテニストーナメントの一つ、ロレックス・パリ・マスターズとのプレミアムパートナーシップ締結を発表しました。本コラボレーションは、ラコステが90年以上にわたりスポーツブランドとしてのアイデンティティを形成し、レガシーを構築してきたテニス界において、アイコニックな地位をさらに確固たるものにします。

ラコステは、2024年10月26日から11月3日までパリのアコー・アリーナで開催される、ロレックス・パリ・マスターズ・トーナメントとのパートナーシップを発表しました。今回の新しいコラボレーションは、2015年のマイアミ・オープン 、2023年のムチュア・マドリード・オープンとのパートナーシップに続いて、ラコステのATPマスターズ1000に対するコミットメントを強化するものです。50年以上にわたりローラン・ギャロス (全仏オープン)のパートナーを務めてきたラコステは、主要国際テニス大会における先駆的な役割をさらに強固なものにします。

ラコステのブランドコレクションアイテムが、アコーホテルズ・アリーナ内の専用コーナー2カ所で展開され、観客にメゾンの世界やその象徴的な製品を体感できる没入型の体験を提供します。また、今回の独占的パートナーシップにより、両者のロゴを配したポロシャツやTシャツ、キャップをメインとしたカプセルコレクションも立ち上がり、2025年には共同ブランドのフルコレクションが発表される予定です。

ラコステはプレミアムパートナーとして、ボールキッズや線審のウェアだけでなく、「夢の入口(Dream Entrance)」作戦の参加者、つまり選手たちがコートに入場する際にエスコートする子どもたちのウェアも提供します。

2030年まで継続する本パートナーシップの締結は、エレガンスと革新で知られている当ブランドのテニス界におけるリーダーとしての役割を再確認するものです。


「この度、権威あるロレックス・パリ・マスターズとパートナーシップを結べたことは大変光栄です。なぜなら、テニス界のレジェンドでファッションアイコンかつ発明家であった私たちの創始者ルネ・ラコステ、そこから始まったスポーツのレガシーと今回のパートナーシップは完全に合致しているからです。ラコステとテニスには切っても切れない絆があり、それをさらに強くできることを嬉しく思っています」
ティエリー・ギベール / ラコステCEO

「ロレックス・パリ・マスターズのプレミアムパートナーにラコステを迎えることができ、とりわけ喜ばしく思います。伝統とエレガンスに根差した今回のコラボレーションが長期にわたり築かれることは、 とても自然なことのように思えます。フランステニス連盟 とワニのブランドの結びつきは実に、他に例を見ない豊かな関係です。ラコステ創始者であるルネ・ラコステ氏がフランスのテニス界に残したレガシーは計り知れません」
セドリック・ピオリーン / ロレックス・パリ・マスターズ、ディレクター

NEWS
2024年10月02日

LACOSTE SS25 RUNWAY SHOW | Tennis to the Seaside -テニスから海辺へ-

2025年春夏コレクションでは、ラコステは創業者ルネ・ラコステがくつろいだ雰囲気で過ごす姿からインスピレーションを得た、解放感とゆったりとした感覚を祝します。背が高く、日に焼け、アスリート体型のテニスチャンピオンは、南西フランスのビーチで友人とバカンスを楽しむアーカイブ写真に写っています。その雰囲気は周囲に広がり、笑い声や仲間との絆、スポーティーな海辺の休暇が彩るリアルなコート外のライフスタイルを映し出しています。1920年代の喜びと自由なムードは、楽観と真の解放を切望する現代の世界で一層共鳴しています。

ペラジア・コロトロスとラコステのデザインチームにとって、その写真は新たなインスピレーション源となりました。その結果、メゾンのスポーツ遺産に敬意を表しつつ、現代のフランスの日常生活に息づくエレガンスが強調されたコレクションが生まれました。明るく爽やかなシルエットは、官能的な流動感や気軽さ、透け感の巧妙な遊びを織り交ぜながら、輝くエネルギーを表現しています。コレクションにインスピレーションを与えた1920年代の建物は、豊かな植生とその先の海を背景にし、暖かい自然光に照らされています。中央には、英国のアーティスト、スージー・マクマレー(Susie MacMurray)によるスポーツ界の最も象徴的な宝物の一つであるネットを称えた巨大な彫刻が設置されています。

フォーマルとカジュアル、スポーツとレジャーの巧妙なバランスを取った多機能なワードローブは、クレーコートから海辺へ、さらに夏のパーティーへと流れるようにつながります。週末用のラケットトートバッグでアクセサリーを加え、女性のシルエットは官能的でフェミニンかつスポーティーな要素があり、プリーツやカットアウト、ランジェリーディテールが特徴です。一方、男性の洗練されたスポーツウェアには、柔らかなショルダーで仕立てられた、創業者ルネ・ラコステが着用した象徴的なブレザーが含まれ、パフォーマンスショーツと合わせられています。

ラコステの1920年代・30年代のロンパース型水着やビーチウェア、ランジェリーの現代版は肌をのぞかせ、アスレチックなVネックのデコルテがドレスやポロシャツにセクシーなひねりを加えています。

ペラジア・コロトロスは、アイコンやその象徴性、それが年月とともにどう進化してきたかを探求し続け、メゾンの象徴的なロゴであるラコステのワニをアーティスティックなプリズムを通して遊び心たっぷりに再解釈しています。ジュエリーでは、ワニの骨や歯、目といった単一の要素を抽出し使用。触覚的な表現として、ブークレジャカードや繊細なニットに施されたレーストリム、抽象的な拡大プリントが、流れるような夏のシャツやシルクのパジャマ、ハイテクトラックスーツの微細なモチーフと対比をなしています。

コロトロスはさらにブランドの原点に立ち返り、ネオテニススタイルを提供。象徴的なポロシャツは、Tシャツやイブニングドレス、テニススカートへと進化し、テニスボールやラケット、ラコステの親友でありオリジナルのワニをデザインしたアーティスト、ロベール・ジョルジュのプリントなど、アーカイブに残る要素がさりげなく散りばめられています。また、数多くのプリーツは、ラコステの親友であり、テニスのチャンピオンであったスザンヌ・ランランへの敬意を表しており、ボディコンシャスなカットに流動感と動きをもたらしています。

テクスチャーや仕上げは活気と奥行きをもたらし、ブークレや海の輝きを連想させる美しいサテン、さらにはレース刺繍や機能性重視のシリコントリムまで、多様な表情を見せています。

カラーパレットには、ヌードトーンが基調となり、タンからリッチなエスプレッソまで幅広いニュアンスが取り入れられ、鮮やかで強い色調との遊びに中立的なベースを提供しています。エネルギッシュなイエローやグリーンが、アーモンドや鮮やかな草色など、ラコステのシグネチャーカラーの新たなひねりと共鳴し、若々しくエネルギッシュで晴れやかなムードを演出しています。

ランウェイショーを見る:https://www.lacoste.jp/fashion-show-ss25

PRODUCTS
2024年09月13日

FW24 FASHION SHOW COLLECTIONを発売

今年3月、パリのローラン・ギャロス・スタジアムで発表されたファッションショーのコレクションを2024年9月13日よりラコステ日比谷店ラコステ オンラインストアにて発売。

2024 -2025年秋冬シーズンでは、ラコステがパリ・ファッション・ウィークの公式カレンダーに戻り、そのルーツを取り戻し、クリエイティブ・ディレクターのペラジア・コロトロスによって新たな時代に向けて巧みに息を吹き返し、再構築されたものとなりました。

すでに高く評価されているギリシャ系アメリカ人デザイナーのペラジア・コロトロスのパリでのコレクション・デビューに際し、「ワニ」ことルネ・ラコステが世界ランキング1位のテニス選手であり、パリが世界首都だった1920年代の“狂乱の時代”の精神に基づいてブランドに新たなページを開きました。コレクション全体にわたる創造性。力強いテーラリング技術、明確なライン、新鮮なグラフィックは、ファッション、スポーツ、そして特にアートの間の対話を促進しており、それはルネの時代と同様に今日のクリエイティブ シーンの中心となっています。

1927年にアメリカのデビスカップで優勝した最初のフランス人であるルネは、“四銃士”の1人であり、その歴史的な勝利がローラン・ギャロス・スタジアムの建設、ひいては全仏オープンの誕生につながりました。世界で最も権威のあるスポーツ大会の1つでもあるこのイベントは、ラコステの伝統を永続させ、今日に至るまで世界のコミュニティを強く団結させています。

この秋冬シーズンには、ラコステがセンターコートを陣取り、パイオニア、発明家、そしてファッションアイコンの原型である創設者に敬意を表し、メゾンの伝統と現代を超えてセレブレーションします。ペラジア・コロトロスと彼女のクリエイティブ・スタジオは、テニスというスポーツのもつ様々な規範(コード)やアーカイブの資料を再考し、それらを洗練されたフェミニンなプレタポルテに昇華しました。それは、1920年代と 1930年代のエレガントなモダニズムに影響を受けた新しい道と同じように、ラインがねじれ、鋭角さが消え、曲線が驚きを与えます。スポーティーさを取り入れ、フレンチ・シックの持つシンプルで洗練された普遍的なデイリーウェアは、ラコステ本来の魅力のすぐ下に独特の官能性が残っていることを示しました。

ショーのライトモチーフは、1927年にルネとアーティストのロベール・ジョルジュによってデザインされたラコステのワニのオリジナルのイラストに基づきそれを今の時代にモダナイズしたものです。力強いミニマリストのシルエットにカラフルなグラフィックを強調し、ラインナップ全体で特徴的なデザイン要素となっています。小さなサイズのワニは、メッシュ・レースのドレスやタンクトップに。1930 年代のネクタイやシルクスカーフで使われた意匠をテキスタイルデザインとして再構築して表現しました。

セット・アップは若いルネのアメリカでの“冒険”を思い出させます。1933年のオリジナルのラコステのテニス・ポロシャツやプリーツ、フリース、トラック・ストライプ、アーカイブの「シュミーズ・ラコステ」ラベルなどを再解釈しました。ポップアートのようなスタイルのジャカードは、ルネのデビスカップ優勝からのインスピレーションです。

ルネの勝利の故郷への帰還を表現するのは、絶妙なフィット感とシルエットのコントラストから生み出されました。新しいテーラリングのプロポーションを通じて語られます。スポーツのメタファーを継続し、テニスチャンピオンのスザンヌ・ランランが着用したものからインスピレーションを得たプリーツスカートは、クラシックなツイルで完璧に仕立てられ、レザーのプリーツがスポーツの象徴を新たなデザインコードに変えます。スポーツ・ブルゾン、パーカー、パファージャケットなどの実用的なアイテムは、ファッションと機能を融合させています。新世代のケーブルニットは、昔ながらのカントリー・クラブのスタイルを現代にアップデート。たっぷりとしたローブのようにカットされたコートは動きやすさを強調し、スポーティーなトップスやフィットしたジャケットの上から簡単に羽織って、流動的でイノベイティブな雰囲気を実現します。

優雅さと洗練さ、パフォーマンスと快適さ、構築されたものと快適さが、クロコダイル柄レース、シルク、薄手のレイヤー、ドレープとスポーティーなテクニカル素材との穏やかなコントラストとして融合します。色もラコステの物語を反映しており、官能的を表す黒からクレーコート用のテラコッタ・ブラウンに、スカイブルー、芝生、ラコステのブランドカラーの緑、そしてコート内外での勝利の象徴である純白に、コントラストとアクセントを加えたものになっています。

創造性とコラボレーションの精神で、ペラジア・コロトロスは世代とコミュニティの橋渡しをし、このラコステの“規範(コード)”を着る人にとって、自然と自分のものになることを願ったあたらしいコレクションです。

PRODUCTS
2024年09月03日

香港のストリートブランドCLOTとコラボレーションしたコレクションを発売

ラコステはストリートブランドのCLOTと新たなコラボレーションを展開します。テニスヘリテージと武道の伝統を融合させた16点のアイテムやアクセサリーを揃えた本コレクションは、2024年9月6日よりラコステ原宿店およびラコステ オンラインストアにてお求めいただけます。

香港を拠点とするブランドCLOTは、20年以上にわたってアーバンファッションにその名を刻んできました。CLOTのクリエイティブの中心的な存在であるEdison Chen(エディソン・チャン)は、これまでにもストリートウェアのトップブランドとコラボレーションし、ユニークなコレクションを生み出しています。CLOTとラコステ両者の世界感を祝う、スポーツ、ヴィンテージ、そしてモダンを融合させたコラボレーションが実現しました。

本コラボレーションでラコステとCLOTは、ユニセックスのコレクションでそれぞれのコードを再解釈した多用途かつ都会的なワードローブを提案します。いずれのアイテムもスポーツ、動きやすさ、そして快適さを尊重しています。

本コレクションではアパレル11点、アクセサリー4点、フットウェア1点を展開し、すべてのアイテムに特別にデザインしたパッチやプリントを施しました。ハイライトは、香港ブランドの伝統とラコステならでのノウハウが融合した、象徴的な鹿の子 のCLOTジャケットです。ホワイト、グリーン、ネイビーのカラーと斬新なワッペンやプリントが、中国磁器から得たインスピレーションとともにシームレスに融合し、さりげないアクセントとしても、トータルルックとしても着用いただけます。

ラコステとCLOTのコラボレーションは、両ブランドのコードを融合させ、クリエイティビティを称えます。本キャンペーンの撮影はパリのストリートと、パリ8区の中心にある、アジアを象徴するアートスペース、パゴダ・パリ で行われました。


LACOSTE x CLOTコレクションは、以下の通り販売いたします。

ラコステ オンラインストア限定 先行販売開始:9月6日 - (TEAM LACOSTE会員限定のみ購入可*新規入会可)
ラコステ オンラインストア・
ラコステ原宿店 一般販売開始:9月10日 - (全てのお客様が購入可)

NEWS
2024年08月22日

MY STYLE WITH LACOSTE [VOL.3]

各ジャンルで活躍するキーパーソンが、独自のセンスでラコステを着こなす連載「MY STYLE WITH LACOSTE」
第3回は、Instagramでのパーソナルな発信も人気、自らブランドも手がける多才なヘアスタイリスト、モリハルナさんに登場いただきました。


MY STYLE WITH LACOSTE -VOL.3

ストリートミックスが合言葉、ヘアスタイリスト・モリハルナの5コーディネート

ストリートのムード漂うミックススタイルに落とし込んだ、フレッシュなラコステの着こなしをご紹介します。
「ファッションのマイルールとは?」「美容師を選んだきっかけは?」など、モリハルナさんにとってファッションや美容師として大事にしていることについて語っていただいた動画インタビューも必見。

⇒MY STYLE WITH LACOSTE VOL.3を今すぐチェック!:https://www.lacoste.jp/my-style-with-lacoste/vol3

ーーー

【MY STYLE WITH LACOSTE特別展示】
8月22日(木)~ 9月5日(木)、MY STYLE WITH LACOSTE VOL.3に登場したスタイリングをモリハルナさんご自身のワードローブとあわせて、ラコステ原宿店にて展示します。ストリートミックスが合言葉、モリハルナさんによるコーディネートの世界観をお楽しみいただけるこの機会にぜひご来店ください!

ラコステ原宿店はこちら:https://www.lacoste.jp/storefinder?id=2370
「Lacoste Harajuku」TOPICSはこちら:https://www.lacoste.jp/topics/harajuku

***

Haruna Mori
Hair Stylist
Instagram: @mori_haru7

1993年、神奈川県生まれ。高円寺や横浜のサロンで経験を積み、フリーランスを経て、2022年に学芸大学で佐藤拓人さんと共にヘアサロン「groovy hair」をオープン。2021年にはヘアアクセサリーやアパレルを展開するブランド「hood」もスタートした。 

***

PRODUCTS
2024年07月31日

LACOSTExONE PIECE マンガの扉絵から始まったスペシャル・コラボレーションカプセル

“ワニの日” 2024/8/2(金)より順次、LACOSTE x ONE PIECEコラボレーションを世界に先駆けて日本で発売します。

本コラボレーションのためにマンガ『ONE PIECE』第1106話の扉絵から新たに生み出されたワニロゴや、ラコステ仕様に変更した特別イラストをベースに、黒白のマンガならではの世界観をそのままに表現したカプセルです。すべての商品はMADE IN JAPAN。

また日本限定販売として、1106着シリアルナンバー付フーディー、ソックス、キャップも合わせて発売します。

このコラボレーションのアンバサダーは、石井杏奈さん。
「両親がONE PIECEの大ファンだったので、物心がついたときから、ずっとONE PIECEを読んできました。私が、この芸能のお仕事につこうと考えたきっかけのひとつが、いつかONE PIECE関連の仕事ができたらいいな、という夢でした。その中で、このような機会に恵まれ、本当にうれしいです。」

7/23(火)よりラコステ公式Instagram(@lacoste_tokyo)先行にて、石井杏奈さん着用のアザーカットを順次公開予定。公式オンラインストアでは7/29(月)から情報公開いたします。

■展開商品(※価格はすべて税込み)

【ONE PIECE ワニロゴ Tシャツ】(白・黒)14,300円
このコラボレーションのために、新たに生み出させた特別なロゴを、フロッキープリントで大胆に表現。扉絵イラストの中でワニが着用している「かわいい服」=Tシャツそのままをラコステの手で作りました。
柔らかな、かつ重みのあるコットン100%、MADE IN JAPAN


【ONE PIECE ワニキャラクター Tシャツ】(白・黒)14,300
ニコ・ロビンによってTシャツを着せられたワニを全面的にフィーチャーしたグラフィックTシャツ。右裾の『ONE PIECE』のロゴは、フロッキープリント。
柔らかな、かつ重みのあるコットン100%、MADE IN JAPAN


【ONE PIECE ワニロゴ刺繍 L.12.12ポロシャツ】(白・黒・緑)22,000
本コラボレーションのワニロゴ刺繍を、オリジナルワニと並べて配置。ラコステのアイコンでもあるL.12.12のポロシャツを『ONE PIECE』仕様に。
100%コットン、ラコステが発明したピケ地、MADE IN JAPAN


 【ONE PIECE 扉絵バックプリント Tシャツ】(白・黒)15,400
マンガ『ONE PIECE』 第1106話の扉絵をラコステ仕様に変更した特別イラストを、全面バックプリントで配置。フロントには、Tシャツの地色と同色の『ONE PIECE』ロゴをフロッキープリントで施しました。シンプルなTシャツコーデを大胆に。
柔らかな、かつ重みのあるコットン100%、MADE IN JAPAN


【<日本限定数量販売>ONE PIECE 扉絵プリント フーディー】(黒)33,000
マンガ『ONE PIECE』 第1106話の扉絵をラコステ仕様に変更した特別イラストを、前面にプリント。『ONE PIECE』のロゴは、フーディーと同色の黒の刺繍で表現。1,106枚限定ならではのデザイン。製品ケアラベルに、シリアルナンバーが記入されたラベルが縫い込まれています。
コットン100%、MADE IN JAPAN
*店舗での先行発売となります(公式オンラインストアでは8/6(火)発売予定)


【<日本限定発売>ONE PIECE ワニロゴ ソックス】(白・黒)3,300
このコラボレーションのために新たに生み出された特別なロゴを、ジャガード編みでソックスにも。
綿混、MADE IN JAPAN
*入荷次第、順次発売予定


【<日本限定発売>ONE PIECE ワニロゴ キャップ】(黒)12,100
スペシャルコラボレーションのワニロゴは刺繍で、そしてツバの上部に『ONE PIECE』ロゴを同色でプリント。
コットン100%、MADE IN JAPAN

本コレクションは8/2(金)より順次、下記のラコステ ストアおよび、公式オンラインストアでは10:00 AMより発売予定です。

*ONE PIECE 扉絵プリント フーディーは店舗先行発売となります。(公式オンラインストアでは8/6(火)発売予定)
*ソックスは入荷次第順次発売予定。
*各ラコステ ストア詳細に関しては https://www.lacoste.jp/storefinder にてご確認いただけます。

LACOSTE 心斎橋店

LACOSTE 原宿店

LACOSTE ラゾーナ川崎プラザ店

LACOSTE 銀座店

LACOSTE イオンレイクタウン店

LACOSTE 渋谷店

LACOSTE 日比谷店

LACOSTE タカシマヤ ゲートタワーモール店

LACOSTE ダイバーシティー東京プラザ店

LACOSTE 京都店

LACOSTE JOINUS YOKOHAMA店

LACOSTE グランフロント大阪店

LACOSTE テラスモール湘南店

LACOSTE ルミネ新宿店

LACOSTE 新宿高島屋店

LACOSTE キャナルシティ博多店

LACOSTE 三宮店

LACOSTE 阪急西宮ガーデンズ店

LACOSTE 東武百貨店池袋店

LACOSTE なんばパークス店

LACOSTE 姫路山陽百貨店

LACOSTE メルサ栄本店

LACOSTE アーバンドックららぽーと豊洲店

LACOSTE 大丸東京店

LACOSTE IKEUCHI GATE店

LACOSTE 阪急うめだ本店

LACOSTE ららぽーとTOKYO-BAY店

LACOSTE 福岡天神店

LACOSTE SAKURA MACHI Kumamoto店

LACOSTE アクアシティお台場店


■購入方法

[ラコステ ストアでの購入]

  • 事前にラコステ公式アプリをダウンロードのうえ、チームラコステへの会員登録(登録料無料)をしてください。
  • 購入時にアプリより会員証のバーコードを提示ください。

[公式オンラインストアでの購入]

  • 購入時に新規登録をいただくか、既に登録済の場合はログインすることで購入いただけます。
    *ラコステ ストア、公式オンラインストア共に、同じ型番・カラーは1点しか購入できません。


■スペシャル・ノベルティ

ONE PIECE商品において、22,000円(税込み)以上のご購入につきバンダナ1枚をプレゼント。

*色はお選びいただけません。
*数量限定のため、なくなり次第終了とさせていただきます。

■商品のお問い合わせ先
ラコステお客様センター 0120-37-0202

PRODUCTS
2024年07月01日

1924年の国際スポーツ大会に捧げる新コレクション「オリンピックヘリテージ」を発表

ラコステは、オリンピックの伝統に敬意を表し、1924年の国際スポーツ大会に捧げる新しいカプセルコレクション「オリンピックヘリテージ」を発表します。

ラコステのブランドの歴史はスポーツの歴史とも重なり合っています。ラコステは、過去のオリンピック大会に敬意を表して、アイコンとしてのブランドステータスを示すべく、新しい「パリ1924」コレクションを発表します。このコレクションは、100年前にパリの人々を魅了した伝説的なオリンピックを讃える8つのアイテムから構成され、国際オリンピック委員会とのライセンス契約を締結して作成された、6つ目の「オリンピックヘリテージ」コレクションです。

この新しい限定コレクションでラコステは、歴史に残る1924年大会のグラフィック関連の遺産を再構築して、アイコニックなウェアやアクセサリーなどの様々なアイテムにヴィンテージスタイルのコードを加えました。エッセンシャルアイテムであるポロシャツから、Tシャツ、ショーツ、キャップ、バッグなど、それぞれのアイテムはスポーツマンシップとフレンチエレガンスの精神を体現しています。このカプセルコレクションは、大胆さ、フェアプレー、正統さなど、このワニのブランドとオリンピックの伝統に共通する価値観をみごとに反映しています。


あらゆる世代に向けてデザインされた「パリ1924」コレクションは、ラコステ
オンラインストアラコステ原宿店にてご覧いただけます。

また、パリのシャンゼリゼ通りの中心にあるラコステの旗艦店「ラコステ・アリーナ」や、マレ地区、ヴィエイユ・デュ・タンプル通りのブティックでも、「パリ1924」のテーマカラーあふれる空間でお求めいただくこともできます。パリ地区内と試合を開催する都市のラコステ全店舗でも、この特別なコレクションのアイテムを販売いたします。また、8月1日から1ヶ月、シャルル・ド・ゴール空港のターミナル2E、ゲートMに「パリ1924」限定ポップアップストアがオープンします。

NEWS
2024年06月18日

ローランギャロスとフランステニス連盟とのパートナーシップ契約の延長を発表

2024年5月、ラコステとローランギャロス(全仏オープン)は、歴史的なパートナーシップを更新することを発表します。ラコステは引き続き、2030年まで全仏オープンのプレミアム・パートナーとフランステニス連盟(FFT)のオフィシャル・パートナーを務めます。

パートナーシップを2026年から2030年に延長するという選択は、それぞれの歴史が深く絡み合っている全仏オープンとラコステにとって当然なものです。スタッド・ローラン・ギャロスは1928年に建設されていますが、これはルネ・ラコステを含む「四銃士」がその1年前のデビスカップでアメリカを下して優勝したことを受け、同大会をフランスで開催するために建設されました。象徴的なワニのブランドの創始者であり、テニス界のレジェンドでもあるルネ・ラコステは1929年に全仏オープンを制し、ローランギャロスに名を刻んでいます。


1971年以来、四大大会の1つ全仏オープンのロイヤルパートナーを務めているラコステは、ヴィレッジとセンターコートのコート・フィリップ・シャトリエ 、グラン・ブティックに広告を出すとともに、スタジアム全体に100平方メートルに及ぶ店舗スペースを展開しています。更に、今後も、審判、ボールボーイ、ボールガール、アシスタント、そして選手をコートのベンチまでエスコートする「Entrée de rêve(アントレ・ドゥ・レーヴ、夢の入り口)作戦」に参加する子どもたちのユニフォームを提供します。

また、この契約には、100%環境に優しいテキスタイル、フットウェア、アンダーウェア、レザーグッズなどのコラボブランドコレクションのデザインも含まれています。

この新たな契約には、フランス全土の提携クラブにある壁打ち練習用の壁を改修することでテニスをより親しみやすい魅力のあるスポーツにしようとするFFTに対するラコステの支援も含まれています。ラコステはまた、FFTと共同で車いすテニスの男子、女子、クアードの各クラスの男女それぞれ3名への助成金を提供し、車いすテニスの振興にも寄与します。

「全仏オープンでの50年以上にわたる私たちのプレゼンスは、双方の切っても切れない関係を考えれば当然のことです。フランスおよび世界のテニス界の要である全仏オープンのパートナーであることは、テニスのルーツを日々称えるラコステのユニークなファッションとスポーツのビジョンに完璧に合致しています。全仏オープンの一翼を担うことは、私たちのノウハウとラコステが体現するフレンチ・エレガンスを際立たせることに寄与することでもあります」
ティエリー・ギベール / ラコステCEO

「私たちは、全仏オープンならびにFFTの双方と、ラコステとの輝かしい歴史をさらに発展させ、このユニークで歴史的なパートナーシップを継続できることをとても嬉しく思います。ラコステは、全仏オープンのボールボーイ、ボールガール、審判、そしてフランスの全チームのエレガントな装いを引き続き提供してくれます。私たちはまた、加盟クラブが特に評価している取り組みである『テニスの壁』プロジェクトにラコステが参加してくれたことで練習用の壁を改修できることを大変喜ばしく思っています」
ジル・モレトン /フランステニス連盟 会長

NEWS
2024年05月15日

ラコステの6人のアンバサダーが表現する 最新ブランドキャンペーン「Play Big」

ラコステは今年、新ブランドキャンペーン「Play Big」で新たな高みを目指します。新しい領域を開拓し、アートをブランドの中心に据えることで、2024年はワニにとって紛れもなく大きな年となるでしょう。

「PLAY BIG」:アートに根ざしたキャンペーン

大きく遊ぼう。大きく生きよう。大きなチャレンジをしよう。
大きな自信を持って、大胆に、自由に、クリエイティブに、エレガントに。
世界はあなたの遊び場、フィールド、ステージ、そしてランウェイ。どんなゲームにするかはあなたしだい。

2024年、ラコステはそんなメッセージを「PLAY BIG」という言葉に込めて、世界中へ発信していきます。

「Play Big」キャンペーンは、ブランドを象徴するワニが持つインパクトの大きさを踏まえ、キャンペーンの中心となる各アンバサダーが秘めている不屈の精神と、ファッションとスポーツを融合させたブランドのパイオニアであるラコステの留まることのない精神を取り入れた、パワフルな行動への呼びかけとなっています。

この華々しいキャンペーンに命を吹き込むべく、ラコステは色彩、光、そしてフォルムに親和性がある、各界の才能ある4名のクリエイティブな人材に声をかけました。その4名は、現代アートのイムル・アシャとイブラヒム・ジョヤ、著名な写真家のウィリー・ヴァンデルペール、そして『バードマンあるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』のサウンドトラックで名の知られたアントニオ・サンチェスです。

4名は共に、ブランドを象徴するワニを精密なエンジニアリングとテキスタイル・アート、そしてクラフトマンシップが見事に融合した作品として再解釈し、長さ8メートル、高さ約3メートルの口を大きく開けた巨大なスカルプチャーに仕上げました。


ブランドを象徴するワニ:この芸術的なキャンペーンの鼓動

このキャンペーンでラコステが選んだのは、生き生きとしたブランドを表現するビッグワニでした。カラフルで遊び心にあふれる特大サイズのワニは、ラコステのモノづくりとユーモアを完璧に表現しています。

ビッグワニは、メッシュやポロシャツ用のコットンピケなど、ラコステが伝統的にテニスの世界で使ってきた素材で作られています。それ自体が、フレンチファッションスポーツのブランドであるラコステのヘリテージと匠の技が生み出したクラフトです。見たこともない大きさと大きく開けた口は、未来へ向かって大きく進化していくラコステと、ラコステを着る人たちが持つ、スケールの大きなスピリットを象徴しています。


アンバサダー:ラコステの象徴の核心

「Play Big」は、6人のアイコニックなアンバサダーに独自性と力強さの鼓動を見出しています。各自がそれぞれの分野でインスピレーションを与える存在であり、ラコステの真髄である大胆さ、無限の創造性、そして自信を体現しています。このキャンペーンを導くアイコニックなビッグワニは、各自のスタイルと個性、そして原動力を反映しつつ、各アンバサダーと独自に結びついています。

「ラコステは、革新の精神を維持しつつ、豊かな伝統を生かしていることを大変誇らしく思っています。私たちは常に自己改革に努めており、この新しい「Play Big」キャンペーンはブランドのアイコンであるワニのパワー、ファッションのルーツ、そしてスポーツ界、特にテニス界における私たちの居るべき場所を再認識するよいきっかけとなることでしょう。」
-キャサリン・スピンドラー(ラコステ副最高経営責任者)

詳しく見る:https://www.lacoste.jp/brand-campaign

NEWS
2024年04月25日

MY STYLE WITH LACOSTE [VOL.2]

各ジャンルで活躍するキーパーソンが、独自のセンスでラコステを着こなす連載「MY STYLE WITH LACOSTE」
第2回は、個性が光る独自のスタイルで支持を集めるスタイリスト、丸山佑香さんに登場いただきました。


MY STYLE WITH LACOSTE -VOL.2
計算されたバランスと自由なマインドが共鳴する、スタイリスト丸山佑香の5コーディネート

ラコステをフィーチャーしたコーディネートには、真似したくなる着こなしテクニックも盛りだくさん!「スタイリストになったきっかけは?」「人生のターニングポイントは?」など、丸山さんご自身の原動力になっているファッションの楽しさについて語っていただいた動画インタビューもぜひご覧ください。

⇒MY STYLE WITH LACOSTEVOL.2を今すぐチェック!:https://www.lacoste.jp/my-style-with-lacoste/vol2

ーーー

【MY STYLE WITH LACOSTE特別展示】
4/25(木)~5/8(水)、MY STYLE WITH LACOSTE VOL.2に登場したスタイリングを丸山さんご自身のワードローブとあわせて、ラコステ原宿店にて展示します。ぜひラコステ原宿店に遊びにいらしてください!

ラコステ原宿店はこちら:https://www.lacoste.jp/storefinder?id=2370
「Lacoste Harajuku」TOPICSはこちら:https://www.lacoste.jp/topics/harajuku

***

Yuuka Maruyama
Stylist
Instagram: @Yuukamaruyama

『SPUR』『FIGARO japon』など 多数のファッション誌をはじめ、広告、アーティストのスタイリングやディレクションを幅広く手がける。唯一無二のクリエイティブな感性で、意欲的に活動中。TONのデザイナーとしても活躍中。

***

NEWS
2024年03月21日

チャリティプログラム 「スタッフのクローゼットから」がスタート

日本全国のラコステ社員が大切にしていたラコステ商品を販売するチャリティプログラム「スタッフのクローゼットから」を2024年3月29日から4月11日まで期間限定で実施します。

―ラコステ愛にあふれるラコステのスタッフが大切にしていた1着をあなたへー

「スタッフのクローゼットから」はLACOSTE HARAJUKU限定で販売する、一点もののユーズドを揃えたコレクションです。日本にいるラコステのスタッフから届いたものを集め、クリーニングを実施。質の高い素材を使ったラコステの商品は、丁寧に縫製され、長く愛用することができます。その魅力をお客様に手渡すことで、新しく買うものが減り、廃棄物も減り、結果的に環境への負荷を減らしていくことに繋がります。ラコステは持続可能なファッションを目指し、「エレガントな未来へ」という合言葉のもと、様々な取り組みを行っており、本プロジェクトもその一環です。

プロジェクトの売り上げは、経費を除く全てを、支援を必要とする子どもたちをサポートしている認定NPO法人 Learning for Allに寄付されます。

期間:3月29日(金)~ 4月11日(木)
店舗:ラコステ 原宿店

MUSIC EVENT VOL.3
「スタッフのクローゼットから」販売を記念し、同日、ラコステ原宿でインストア・ミュージックイベントVOL.3を開催します。

日時:2024年3月29日(金)18:00-20:00
場所:LACOSTE HARAJUKU
入場料:無料(*混雑の状況により入場制限あり)
LIVE:さらさ (Solo set), VivaOla
DJ:w.a.u DJ set with reina

イベントの詳細はこちら:https://www.lacoste.jp/topics/harajuku/125

ーーーーー

■「認定NPO法人 Learning for All」について

「子どもの貧困に、本質的解決を。」をミッションに掲げ、困難を抱える子どもたちへ学習支援と居場所づくりを展開しています。設立から延べ11,800人の子どもたちに支援を届けてきました。そして、地域の様々なステークホルダーと協力をしながら「つながり」「学びの環境」「育まれる環境」を整備し、6歳から18歳の子どもたちの生活圏に必要なすべての支援・機会がそろう「地域協働型子ども包括支援」のモデル構築。本モデルを全国へ広げ、すべての子どもたちが自分の可能性を信じ、 自分の力で人生を切り拓くことのできる社会の実現を目指しています。
https://learningforall.or.jp/about/

NEWS
2024年03月07日

LACOSTE FASHION SHOW FW24 | Victory of 1927 “1927年の勝利“

LACOSTE FALL-WINTER 2024 | Victory of 1927 “1927年の勝利“

2024-2025年秋冬シーズンでは、ラコステがパリ・ファッション・ウィークの公式カレンダーに戻り、そのルーツを取り戻し、クリエイティブ・ディレクターのペラジア・コロトロスによって新たな時代に向けて巧みに息を吹き返し、再構築されたものとなりました。

すでに高く評価されているギリシャ系アメリカ人デザイナーのペラジア・コロトロスのパリでのコレクション・デビューに際し、「ワニ」ことルネ・ラコステが世界ランキング1位のテニス選手であり、パリが世界首都だった1920年代の“狂乱の時代”の精神に基づいてブランドに新たなページを開きました。コレクション全体にわたる創造性。力強いテーラリング技術、明確なライン、新鮮なグラフィックは、ファッション、スポーツ、そして特にアートの間の対話を促進しており、それはルネの時代と同様に今日のクリエイティブ シーンの中心となっています。

1927年にアメリカのデビスカップで優勝した最初のフランス人であるルネは、“四銃士”の1人であり、その歴史的な勝利がローラン・ギャロス・スタジアムの建設、ひいては全仏オープンの誕生につながりました。世界で最も権威のあるスポーツ大会の 1つでもあるこのイベントは、ラコステの伝統を永続させ、今日に至るまで世界のコミュニティを強く団結させています。

この秋冬シーズンには、ラコステがセンターコートを陣取り、パイオニア、発明家、そしてファッションアイコンの原型である創設者に敬意を表し、メゾンの伝統と現代を超えてセレブレーションします。ペラジア・コロトロスと彼女のクリエイティブ・スタジオは、テニスというスポーツのもつ様々な規範(コード)やアーカイブの資料を再考し、それらを洗練されたフェミニンなプレタポルテに昇華しました。それは、1920年代と1930年代のエレガントなモダニズムに影響を受けた新しい道と同じように、ラインがねじれ、鋭角さが消え、曲線が驚きを与えます。スポーティーさを取り入れ、フレンチ・シックの持つシンプルで洗練された普遍的なデイリーウェアは、ラコステの本来の魅力のすぐ下に独特の官能性が残っていることを示しました。

ショーのライトモチーフは、1927年にルネとアーティストのロベール・ジョルジュによってデザインされたラコステのワニのオリジナルのイラストに基づきそれを今の時代にモダナイズしたものです。力強いミニマリストのシルエットにカラフルなグラフィックを強調し、ラインナップ全体で特徴的なデザイン要素となっています。小さなサイズのワニは、メッシュ・レースのドレスやタンクトップに、そしてシルバーのスパンコール刺繍を全面に施して女性らしさと魅力を演出し、シルクのプリーツで多面的に表現したプリーツ。1930年代のネクタイやシルクスカーフで使われた意匠をテキスタイルデザインとして再構築して表現しました。

セット・アップは若いルネのアメリカでの“冒険”を思い出させます。1933年のオリジナルのラコステのテニス・ポロシャツやプリーツ、フリース、トラック・ストライプ、アーカイブの「シュミーズ・ラコステ」ラベルなどを再解釈しました。ポップアートのようなスタイルのジャカードは、ルネのデビスカップ優勝からのインスピレーションです。

ルネの勝利の故郷への帰還を表現するのは、絶妙なフィット感とシルエットのコントラストから生み出されました。新しいテーラリングのプロポーションを通じて語られます。スポーツのメタファーを継続し、テニスチャンピオンのスザンヌ・ランランが着用したものからインスピレーションを得たプリーツスカートは、クラシックなツイルで完璧に仕立てられ、レザーのプリーツがスポーツの象徴を新たなデザインコードに変えます。スポーツ・ブルゾン、パーカー、パファージャケットなどの実用的なアイテムは、ファッションと機能を融合させています。新世代のケーブルニットは、昔ながらのカントリー・クラブのスタイルを現代にアップデート。たっぷりとしたローブのようにカットされたコートは動きやすさを強調し、スポーティーなトップスやフィットしたジャケットの上から簡単に羽織って、流動的でイノベイティブな雰囲気を実現します。

アイコニックかつ、エッセンシャルなアイテムとして、代表チームのジャケット思い起こさせる、拡大された黄色のワニが手刺繍されたダブル・ブレーストのカシミアウール・コート。しっかりとした刻印が施されたヴィンテージのトラベルバッグのように、クロコ模様のバケットバッグは、1923年のデビスカップ前にコーチのアラン H. ミューアがルネ・ラコステに約束したワニのスーツケースを思い出させます。メゾンの誕生秘話の一つをグラフィックモチーフの一つとして、さらにルネ・ラコステがボールをスマッシュする写真プリントを一連のトータルルックに登場させています。

優雅さと洗練さ、パフォーマンスと快適さ、構築されたものと快適さが、クロコダイルレース、シルク、薄手のレイヤー、ドレープとスポーティーなテクニカル素材との穏やかなコントラストとして融合します。色もラコステの物語を反映しており、官能的を表す黒からクレーコート用のテラコッタ・ブラウンに、スカイブルー、芝生、ラコステのブランドカラーの緑、そしてコート内外での勝利の象徴である純白に、コントラストとアクセントを加えたものになっています。

創造性とコラボレーションの精神で、ペラジア・コロトロスは世代とコミュニティの橋渡しをし、このラコステの“規範(コード)”を着る人にとって、自然と自分のものになることを願ったあたらしいコレクションです。

ショーを詳しく見る:https://www.lacoste.jp/fashion-show-fw24

NEWS
2024年03月07日

アーティスト ワン・イーボー(王一博)がグローバル・アンバサダーに就任

2024年3月5日、ワン・イーボー(王一博)がラコステのアンバサダーに就任したことを発表します。

アジアで最も影響力のある若手アーティストの一人であるワン・イーボーは、様々なファッション表現で才能を発揮し、ユニークな姿勢でトレンドをリードしてきました。

ファッションに対する鋭敏なセンスに加え、彼は安住することなく常に新たな一歩を踏み出す挑戦を続けており、それは常に挑戦を続けたルネ・ラコステとも重なり、“大胆さ”を称えるブランドの精神と一致しています。

ワン・イーボーは、スクリーンや舞台、オートバイのコースを探索するだけでなく、テニスも趣味のひとつであることを明かしました。更に、ラコステとのコラボレーションを通じて、オンコート・オフコートで異なるファッションスタイルを持つことを楽しみにしています。

先日のパリ・ファッションウィークでは、ラコステの2024年秋冬コレクションに出席し、クリエイティブ・ディレクターのペラジア・コロトロスの初コレクションを披露しました。

ワン・イーボーはラコステのグローバル・アンバサダーとなり、5月に発表されるブランドキャンペーンに登場します。

NEWS
2024年03月01日

多才なフランス人俳優 ピエール・ニネがグローバル・アンバサダーに就任

最も才能ある俳優の1人であるピエール・ニネがグローバル アンバサダーに就任したことを発表します。

34歳のフランス人俳優であり、監督やプロデューサー、脚本家でもあるピエール・ニネが、ラコステファミリーのアンバサダーに加わりました。

11歳の頃から才能ある俳優として活躍し、その後、国立演劇芸術院に入学。21歳という若さでコメディ・フランセーズの最年少在籍者となりました。40以上の映画やシリーズに出演し、映画賞に13回ノミネートされ、そのうち5回受賞。 フランスの映画界で最も権威あるセザール賞主演男優賞を最年少で受賞した俳優です。

3月1日よりピエール・ニネがラコステのアンバサダーとなり、4月に発表予定のブランドキャンペーンに登場します。

ピエール・ニネは子供の頃からラコステを身近に感じていました。 彼の父親はテニス愛好家であり、ピエールが8歳の頃から今も変わらずテニスが親子を結びつけています。 彼にとってワニは多くの個人的な思い出だけでなく、キャリアにおける重要なマイルストーンとなりました。

アンバサダーとしての役割は、スタイルとファッションに敏感なラコステとピエール・ニネの双方にとって自然にフィットするものでした。彼は、ラコステの特徴であるフランスのエレガンスとカジュアルシックを完璧に体現しています。

「ラコステは私がとても愛するブランドで、私の人生やスタイルの様々な瞬間に寄り添ってきました。このブランドは時代を超越したものと現代性の間の完璧なバランスを見つけ、世代を超えて存在することに成功しています。父と私はいつも“エレガンス”の象徴であるこのワニを身につけてきました。 また、ラコステは、私の初期の映画から私の最初の監督プロジェクトである「Casting(s)」シリーズから今に至るまで私を信頼してくれました。 今日、このアイコニックなフランス ブランドの顔になれることを嬉しく思います。」
- ピエール・ニネ

「ピエール・ニネをラコステのアンバサダーに選んだことは、私たちにとってはとても自然なことです。彼は、聴衆との強いつながりを維持しながら、優雅さと大胆さを含むラコステの精神と価値観を見事に体現しています。彼は文化的側面において確固とした地位を確立しているだけでなく、特に同世代の間では、高く評価されています。私たちは彼をブランドアンバサダーに迎えられたことを誇りに思います。」
- キャサリン・スピンドラー(ラコステ副最高経営責任者)

NEWS
2024年02月15日

MY STYLE WITH LACOSTE [VOL.1]

各ジャンルで活躍するキーパーソンが、独自のセンスでラコステを着こなす連載「MY STYLE WITH LACOSTE」がスタート!
記念すべき第1回は、自身のファッションやライフスタイルも注目を集める、長尾悦美さんにご登場いただきました。彼女らしさを形作るパーソナルな魅力をお届けします。


MY STYLE WITH LACOSTE -VOL.1
ミックス感覚でスタイルを遊ぶ、クリエイティブ・ディレクター長尾悦美の5コーディネート

ラコステの新作やヴィンテージアイテムを長尾さんご自身のワードローブと合わせてスタイリングしていただいたり、インタビューでは、「自分のファッションスタイルに欠かせないものとは?」「これまでのターニングポイントになった出来事とは?」など長尾さんご自身のことをたっぷりと語っていただいたり。長尾さんのお人柄があふれる動画インタビューも必見です。

MY STYLE WITH LACOSTEを今すぐチェック!:https://www.lacoste.jp/my-style-with-lacoste/vol1

ーーー

MY STYLE WITH LACOSTE特別展示】
2/15(木)~3/1(金)、MY STYLE WITH LACOSTE VOL.1に登場したスタイリングを長尾さんご自身のワードローブとあわせて、ラコステ原宿店にて展示します。ぜひラコステ原宿店に遊びにいらしてください!

ラコステ原宿店はこちら:https://www.lacoste.jp/storefinder?id=2370
「Lacoste Harajuku」TOPICSはこちら:https://www.lacoste.jp/topics/harajuku


***

Yoshimi Nagao
Freelance Creative Director
yoshiminagao

1981年、北海道出身。10代の頃からセレクトショップスタッフを経て、2012年より髙島屋「STYLE&EDIT」のバイヤー、ディレクターに就任。現在はフリーランスディレクターとしてショップディレクションを手がけるほか、若手デザイナーの海外進出を支援する「FASHION PRIZE OF TOKYO」の審査員も務める。

***

PRODUCTS
2024年02月13日

新作スニーカー「L003 2K24」、ランニングコードを新たな高みへと昇華

人気のスニーカーL003シリーズの最新版L003 2K24を2024年2月15日より発売します。

ラコステのフレンチ・スポーツウェアの手仕事の歴史を受け継ぐ、まったく新しいL003 2K24は、スポーツ本来の品格と美しさを讃えています。ラコステのダイナミズムから生まれた L003 2K24は、あらゆるオケージョンに対応する汎用性の高いライフスタイルシューズです。

高い評価を得ているミュージシャン、J.I.D.を起用した新しいキャンペーンが特徴的なL003 2K24は、 自由な動き、自由な発想、大胆なエネルギーといったメッセージとともに登場します。

このキャンペーンは、L003 2K24の「地に足をつけながらも自由であり、予想を裏切る素晴らしい能力」を称えています。大胆で角ばった動きをクラシックなフランス建築と掛け合わせることで、このシューズが<ランニングとファッション>、<伝統と現代性>、<エレガンスと謙虚さ>、<フランスらしさとグローバルな姿勢>など多様な要素を融合させる可能性を表現しています。

本キャンペーンにはラコステの新アンバサダーのJ.I.Dとモデルのサブリナ・ランが起用されています。 J.I.Dは、『ローリング・ストーン』誌で「ラップ界最高のストーリーテラーの一人」と賞賛されています。J.I.Dとサブリナ・ランは、幼い頃からラコステを着用し、自己表現の一部にしてきました。彼らもまた、片足は地に足をつけ、もう片足は自由に世界へと羽ばたき、L003 2K24の文脈を超え、あらゆる風景を横断する力強さが感じられます。カメラの前ではもちろんL003 2K24も主役です。軽量で、ランニングにインスパイアされた綿密なデザインは、多用途性を念頭に作られており、あらゆる文脈に適しています。

L003 2K24は、L003をさらに進化させ、精巧で細部にまでこだわったモデルです。最高品質の素材を使用し、軽量かつ高度な技術を駆使したシューズは、動きやすく自由です。ソフトで快適なEVAミッドソールとTPUの補強が施され、アッパーはメッシュとスエード、そして人目を引く合成皮革のオーバーレイで構成、サイドパネルには印象的なラコステのブランドロゴがプリントされています。このスニーカーのランニングコードは、ソールにもはっきりと表れています。自由自在なアクションのために特別に開発された滑り止めスパイクが付いており、キャンペーンの「地に足をつけて」というメッセージに完璧にマッチしています。カラーバリエーションは、テニスのパレットとラコステの伝統にちなみ、タイムレスなホワイトグリーンと、クラシックなオールブラック。目を引くグリーン・ブラック、イエロー・ブラック、オレンジ・グリーン、洗練されたレッド、ホワイト、ブルーなど、さまざまなマルチカラーがエネルギーとバリエーションを加えています。メタリックのエネルギッシュな輝きを放つカラーリングもあり、絶え間ないスピードと動きのあるシューズをイメージしています。

L003 2K24は、ラコステのアイコンであるワニと同様に進化します。そのエネルギーは強く、パワフルで、常に動き回ります。どんな状況でも地に足をつけて。


L003 2K24は2月15日(木)より全国のラコステ 店舗および、ラコステ
オンラインストアで発売予定です。
※一部展開しない店舗有り。

■商品のお問い合わせ先
ラコステお客様センター 0120-37-0202

PRODUCTS
2024年01月25日

LACOSTE × HIGHSNOBIETY コラボレーション・コレクションを発売

ラコステとHighsnobiety(ハイスノバイエティ)のコラボレーションを2024年2月2日より発売します。ファッションとテニスから最高の要素を取り入れ、ハイレベルなファッション体験を提供すべく、数量限定モデルのL003 2K24 Highsnobietyスニーカーとアパレルコレクションをお届けします。本コラボレーションは、L003 2K24を世界へ届ける出発点であり、2月15日から一般のコレクションが発売となります。

このコラボレーションをリードするスニーカー L003 2K24は 、テニスのクラスとフレンチファッションの « je ne sais quoi »(言葉では表現できない上質性)、そして一味違うラグジュアリーを組み合わせています。ラコステを象徴するヘリテージであるテニスを出発点に、カルチャーメディア&ライフスタイルブランドのHighsnobietyが新しいラグジュアリーとユースカルチャーのニュアンスを加え、L003 2K24スニーカーを特別な1足に昇華させました。

L003 2K24は昨年発売していたフットウェアL003 Neoの進化形そのもの。Neoは、ベースの要素にスポーツのインフルエンスを加えたファッションを中心にしているのに対し、L003 2K24はすべてがスポーツから始まっています。その理由は、2024年はスポーツが、文化・ファッション・スタイルを席巻する年になると約束されているからです。

L003 2K24は、テニスシューズの技術、ニュアンス、歓喜、そして縫製のセンスを融合し、日常生活に溶け込みます。その核となるのは、高性能の軽量スニーカーに共通する高度なスポーツテクノロジーです。マルチパネルの超軽量アッパーに、パッドが入ったメッシュのヴァンプ、パッド入りのヒールカラーなど、次世代の快適なスポーツシューズに必要な仕様をすべて備えています。クッショニングのEvaミッドソールと安定性を高めるTPU補強が、ランニングからインスピレーションを得た滑り止めスパイク付きラバー製アウトサイドと一体化し、印象的でモダンに仕上がっています。

L003 2K24 Highsnobietyスニーカーは、このようなスポーツの必要要素をより高いレベルのファッションアイテムへと押し上げています。ハイレベルなストリートウェアのカルチャーを牽引するHighsnobietyがユニークかつプレミアムなタッチを加えることで、このスニーカーをテニスコートからパリのファッションウィークの賑やかなストリートへと導きました。毛足の長いスエード、リッチなメッシュ、テリー織の厚手タオル地のライニング、刺繍ロゴ、高級ヌバックレザーのタンラベル、マット仕上げのTPUエンボスのアウターケージ 、タンブルドレザーのアンダーレイ など、すべてが組み合わさって、一歩一歩に美しさと喜びをもたらします。

L003 2K24でまず目を引くこのミニマルなカラーリングは、「Shades of Tennis(テニスの色合い)」からインスパイアされたものです。グランドスラムのクレーコートやグラスコートの落ちついたカラーと、ラコステのアイコニックなロゴを彷彿させるポップなグリーンをブレンドすることで、クラシカルでコンテンポラリーな雰囲気を表現しています。ラコステのアイコニックなポロシャツを足元用として作るとしたら、まさにこれがそれにあたるものでしょう。上質でスポーティ、かつスタイリッシュでエフォートレス。これまでの、今日の、そしてこれからのクラシックなスタイルです。

スニーカーと合わせて発表するアパレルコレクションは、スニーカーのテーマを継承しており、アイコニックなアイテムに新しい解釈を加えたポロシャツに加え、ブランドコラボレーションのTシャツ、フーディー、ジョギングボトムス、キャップ、ソックスが登場します。ユニセックスのアパレルアイテムは、いずれもややオーバーサイズのシェイプで、さりげない高級感を引き立てつつ、上質な素材と繊細に施されたディテールがアクセントとなっています。ポロシャツ、フーディー、ジョギングボトムス、ソックス、キャップは、スニーカーの色合いと呼応するヘリテージライクなクリーム色。ホワイトのブランドコラボレーションTシャツは、コレクションに90年代のノスタルジアをもたらすような遊び心に満ちています。L003 2K24 Highsnobietyのスニーカーとアパレルコレクションには、この両ブランドのコラボレーションによる初のコレクション記念となる、コラボレーションブランドのロゴがあしらわれています。

スポーティなテニスのコードが、ゆったりとした新しいラグジュアリーと出会います。一歩を踏み出すごとに、自分だけのセンターコートを歩いているような気分になれる、魔法のようなコラボレーション、L003 2K24 Highsnobietyのコレクションをお見逃しなく。

このコレクションは2月2日(金)より、ラコステ 原宿店、アトモス 渋谷店、アトモスオンラインストア、 ラコステオンラインストア※アパレルのみ(2月2日よりサイトオープン)で発売予定です。
※商品は一部を除いて順次入荷となります。

NEWS
2024年01月10日

アルトゥール・フィスがラコステのアンバサダーに就任

2024年1月1日より、フランステニス界で最も有望な才能の一人であるアルトゥール・フィス(Arthur Fils)をアンバサダーとして迎えることを大変誇りに思います。

わずか19歳でATP初優勝を飾ったアルトゥール・フィスは、2023年7月に男子トップ50の最年少選手となりました。

ノバク・ジョコビッチ(世界ランキング1位)やダニール・メドベージェフ(世界ランキング3位)、最近ではグリゴール・ディミトロフといった象徴的なアスリートの足跡をたどっているフィス。そんな彼も他の一流プレーヤー同様、自身の活躍をサポートするために自然とラコステに加わることを選びました。

グランドスラムとマスターズ1000の優勝と資格、彼のカリスマ性と野心によって特徴付けられた、異例とも言えるアルトゥール・フィスのキャリアのスタートは、全く新しい戦略で自分自身を取り巻く環境をつくり、日常的に寄り添うブランドとしてラコステを選択しました。現在、フランス デビスカップチームの元キャプテンであるセバスチャン・グロージャンとグランドスラムで2度優勝しているセルジ・ブルゲラがコーチをしており、ネクストジェネレーション ファイナリストであるフィスは、大きなコートで自分の限界を押し広げ、メジャーでの勝利に照準を合わせることを決意しています。

ラコステは、アルトゥール・フィスのウェアのサプライヤーになれたことを大変嬉しく思うと同時に、彼がラコステのテキスタイルとアイウェア コレクションのアンバサダーになったことで、フィールドでも街中でも、ユニークなスタイルと完璧で自由な動きを保証します。


「アルトゥール・フィスをラコステのアンバサダーに迎えることができて光栄です。ピッチの内外で、彼のエネルギーに感化され、謙虚さは私たちを魅了します。アルトゥールのプロ化は、彼のキャリアにおける論理的な次のステップであり、私たちが勝利への道のり一歩一歩に寄り添うことを意味します。さらに、彼のルーツに忠実でありながら、次世代のプレーヤーを鼓舞し、テニス界に永続的な足跡を残したいという願いは、私たちが共有する価値観と完全に一致しているのです。」 - ティエリー・ギベール、ラコステCEO

「私にとってラコステは、エレガンス、信頼性、そしてスタイルとスポーツ・パフォーマンスの融合を象徴するブランドです。ラコステはテニスのイマジネーションの一部であり、ルネ・ラコステの遺産と、彼が一員でもあったテニスの四銃士(Les Mousquetaires)の伝説に象徴される確かな歴史が特徴的です。私にとって、今日ラコステに入社することは、印象的で人間的なスケールを持つ会社の一員になることであり、主要なトーナメントだけでなく、日々の優れたサポートを保証することなのです。」 - アルトゥール・フィス

PRODUCTS
2023年10月10日

タイラー・ザ・クリエイターによるアパレルブランド「le FLEUR*」とのコラボレーション第二弾

2023年10月11日(水)よりLacoste × le FLEUR* コラボレーションによるユニセックスコレクションを発売します。この新コレクションは、2019年全仏オープンで発表されたタイラー・ザ・クリエイターとラコステのカプセルコレクションに続く第二弾です。最初のカプセルでの、ラコステのクラシックなフレンチ・テニスカルチャーとle FLEUR*の象徴的なスタイルの融合によるプレビューにはじまり、新しいコレクションでは、ブランド同志が共有するビジョンを完全に表現しています。

このコレクションは、ラコステを世界的に有名にしたクラシックなデザインをシームレスに取り入れながら、le FLEUR*の独特な世界観を反映しています。ノースリーブのVネックセーター、ケーブルニットカーディガン、カーディガンステッチのポロシャツなどのニットウェア、le FLEUR*とラコステのコラボデザインのワニロゴパッチが付いたトラディショナルな半袖ポロシャツ、ハリントンジャカードジャケット、パンツ、プリーツスカートのツイルジャカードセット、ウール素材のジャケットとポリエステル・レーヨン素材のパンツ、スカートのセットなどがハイライトです。また、カレッジTシャツ、ストライプとソリッドのソックス、スターリングシルバーのパールネックレスとブレスレットにゴールドメッキを施しコラボデザインのワニロゴプレートをあしらったジュエリーなどの定番アイテムで締めくくられます。

このコレクションは10月11日(水)にラコステ渋谷店(11:30~ストアオープン)、ラコステオンラインストア(11:00~)、 ビームス 原宿で発売予定です。(ネックレスとブレスレットは、ラコステ渋谷店、およびラコステオンラインストアのみで販売予定)

■お問い合わせ先
ラコステお客様センター 0120-37-0202
ビームス 原宿 03-3470-3947

EVENTS
2023年10月10日

PUNPEE、松原光とコラボレーションした“MY LACOSTE”の日比谷限定パッチが登場

ブランドを代表するL.12.12ポロシャツなどの対象商品をカスタマイズできる “MY LACOSTE”のExpress(※店舗にてパッチをつけられるサービス)にて、日比谷限定パッチを2023年10月13日から販売開始します。

本サービスでは、カスタム可能な商品を購入いただいた方が、お好きなパッチを選び、貼り付ける位置を指定し、自分だけの1着を作ることができます。ラコステのアーカイブデザインのパッチなどからお選びいただけるバリエーションの中に、今回特別にラコステともゆかりのある2名のアーティストとコラボレーションしたパッチが登場します。


【パッチデザイン】
価格:1,650円(税込)

【コラボレーションアーティスト プロフィール】
PUNPEE / RAPPER ・ PRODUCER

ラッパー・プロデューサーとして、2009年に自身のグループPSGでの1st アルバム『David』を発表。RedbullのTVCM、TBS系水曜日のダウンタウンのOP、アニメ作品「オッドタクシー』の劇伴音楽を担当するなど、幅広く活動。宇多田ヒカル「光 -Ray of Hope MIX-」のオフィシャルRemixを担当し、同楽曲は米iTunes総合チャートで第2位を記録。2022年12月に、前作「The Sofakingdom」の付録的位置付けであり、対になるような作品「Return of The Sofakingdom」を発表。そして、そして2023年3月、相鉄東急直通記念ムービー『父と娘の風景』の楽曲「タイムマシーンにのって/家族の風景」を発表した。この楽曲は、相鉄線と東急線を“つなぐ”にちなんで、制作された。ラコステ渋谷店にて2020年に限定発売した「La TOKYO Capsule」のイメージビジュアルに登場。しかしまぁ、⼤事なのは今後である。P

松原 光 / PAINTER
1988年生まれ。漁師などを経て、アーティスト活動をスタートする。
グラフィカルな形とシンプルな線に少しのユーモアを交えた表現をするアーティスト。
adidas、LACOSTE、POPEYE、BEAMS、SUNTORY等にアートワークを提供している。2021年ラコステの“REGENERATION”プロジェクトに参加。


※1着につき、最⼤3枚まで貼り付け可能
※パッチの単品売りはしておりません
※対象店舗にて当日ご購入いただいた商品にのみ貼り付けが可能
※価格は対象商品+パッチの購入費
※詳細やご不明な点は店舗にてお問合せください
※一部のパッチは10月21日から販売開始となります


■商品のお問い合わせ先
ラコステお客様センター 0120-37-0202

PRODUCTS
2023年09月06日

ワニの90回目のバースデーを祝ってデザインされたTシャツを発売

ラコステ誕生90周年を記念してデザインされたTシャツを期間限定のポップアップストアにて販売いたします。

90周年限定ワニロゴTシャツ
記念すべき90の数字が入った限定ワニロゴTシャツ
11,000円(税込)
※TEAM LACOSTE 会員限定販売となります。新規ご入会の方もご利用いただけます。
※9/9(土)より下記の店舗でも販売いたします。
LACOSTE 日比谷店、LACOSTE 渋谷店、LACOSTE ラゾーナ川崎プラザ店、LACOSTE JOINUS YOKOHAMA店、LACOSTE 阪急うめだ本店
※ラコステ オンラインストアでの販売はございません

フラッグモチーフ バックプリントロゴTシャツ
東京のフラッグモチーフをバックプリントしたリミテッドエディションのTシャツ
8,800円(税込)
※代官山T-SITE ラコステポップアップストア限定販売となります。


ワニの90回目のバースデーパーティーへ行こう
期間:2023/9/9(土) - 9/18(月) 10AM - 7PM
会場:代官山T-SITE GARDEN GALLERY
東横線代官山駅より徒歩5分 入場無料

・詳しくはこちら
ラコステジャパン公式インスタグラムで最新情報を毎日更新中!

EVENTS
2023年09月01日

ワニの90回目のバースデーパーティーへ行こう

今年、ブランド誕生から90周年を迎えるラコステは、「ワニの90回目のバースデーパーティー in TOKYO 」と題した期間限定のポップアップストアを2023年9月9日から18日まで開催します。

1933年、「ワニ」のあだ名を持つフランスのテニス選手ルネ・ラコステが最初のポロシャツL.12.12を作り、ラコステが誕生しました。​それからちょうど90年になる今年、特別なバースデーパーティーを世界各地で開催しています。​このパーティーはパリから始まり、サンパウロ、ソウル、ローラン・ギャロスを巡回し、9月、ついに東京で開かれます。

東京ではファッションキュレーターの小木“Poggy”基史氏がセレクトしたアーティストや東京を代表するヴィンテージコレクターやショップが参加。彼らの秘蔵ヴィンテージラコステやワニをテーマにした作品、ポロシャツ生地をアップサイクルしたアイテム、さらには歴史的名作ポロシャツの復刻版などを限定販売します。​


イベントのキュレーション

東京のパーティーのためにラコステが選んだパートナーは、ファッションキュレーターの小木“Poggy”基史氏。ラコステの90年を祝うグローバルキャンペーンの東京パートと、今回参加するショップ、ブランド、コレクター、アーティストのキュレーションを小木“Poggy”基史氏が担当。

小木“Poggy”基史 /ファッションキュレーター
UNITED ARROWSの販売スタッフとPR担当を経て、コンセプトショップLiquor,Woman&TearsやUNITED ARROWS & SONSを立ち上げ、2018年に独立。 LEVI'S® MADE & CRAFTED®やJIMMY CHOO、PSGなどとのプロジェクトをはじめ、現在はWILDSIDE YOHJI YAMAMOTOのコラボレーションキュレーター、2Gのファッションキュレーターとしても活躍されているファッション 業界の重要人物の一人。ラコステの90年を祝うグローバルキャンペーンの東京パートと、今回参加するショップ、ブランド、コレクター、アーティストのキュレーションを担当。

【詳細】
期間:2023年9月9日(土)- 9月18日(月)10AM - 7PM​
会場:代官山 T-SITE GARDEN GALLERY
東横線代官山駅より徒歩5分 入場無料​

詳しくはこちら

■商品のお問い合わせ先
ラコステお客様センター 0120-37-0202


PRODUCTS
2023年08月31日

世界で一つのポロシャツをつくる“MY LACOSTE”の新サービスがスタート

ブランドを代表するL.12.12ポロシャツをカスタマイズできる “MY LACOSTE”の内容を更に充実させた新サービスを2023年8月28日から開始。

今回、新たに始まるサービスはオンライン上で、一から全てオリジナルのL.12.12ポロシャツを作ることができます。まずは9色からボディーの色を選び、次に、ワニのパッチデザインを「定番」、「国旗」、「限定」の約70種類の中からお好きなものを選びます。襟と袖リブの色を選び、更に、お好みで刺繍をいれて、自分だけの1着を完成させます。

STEP 1:お好みのボディのカラーを選ぶ
STEP 2:お好きなワニのデザインを選ぶ
STEP 3:襟と袖リブのカラーを選ぶ
STEP 4:お好みで文字の刺しゅう(8文字)を入れる ※英数字のみ。位置は右袖 or 右裾

また、このカスタムポロは国内で作られており、限定の 「Made in Japan」タグとなっているのも特徴。大切な方の記念日のプレゼントや、仲間でお揃いのユニフォームのようにデザインするなど、思い出に残る1着をつくったり、毎年自分だけのオリジナルを作ってコレクションするなど、L.12.12ポロシャツをカスタマイズすることでその用途は更に広がります。ブランド90周年を迎える今年は、90周年の限定ワニのデザインも登場予定です。是非、この機会に特別な体験をお楽しみください。

【詳細】
ラコステの
オンラインストア、及び一部店舗を除くラコステ ストアの ipadにてオーダーいただけます。
価格:19,800円(税込)
お届け:2週間ほど ※時期により前後する可能性有

■商品のお問い合わせ先
ラコステお客様センター 0120-37-0202

OTHERS
2023年06月07日

世界の鼓動と一緒に動き続けたラコステの90年

ワニの90回目のバースデーパーティーが始まります。
2023年5月、ラコステは、パリから世界に向けて、特別なバースデーパーティーをスタート。今年は、ラコステが生まれて90年。スポーツのアイコンからストリートのアイコンへと進化し、ファッションとスポーツを一つにしたフランスのブランドは、テニスコートで生まれてから立ち止まることなく歩み続けてきました。しかし、私たちは歴史を誇るだけのブランドではありません。そこで、今年のワニのバースデーは、地球の様々な場所で、ラコステのスピリットに共鳴してくれている人たちと一緒に、今という時代にふさわしいパワフルな方法でお祝いします。

ワニを動かす原動力
ラコステを作ったルネ・ラコステはワニの原点です。彼はブランドに様々な価値を与えました。フランスのエレガンス、動き続けるダイナミズム、洗練された匠の技、創造力、そして、何度でも生まれ変われる力。その価値はどんなに時代が変わっても、ラコステの中に流れ続けています。

スポーツ選手に愛され、また、プロスポーツ選手であるルネ自身のファミリーやその仲間たちの自由なエレガンスにインスパイアされたワニはテニスやゴルフの領域を越えて、フランス中に広がりました。ストリートカルチャーに深く影響を与え、ファッションのランウェイに登場し、ミュージシャンやアーティスト、クリエイターとコラボレーションし、ヴィンテージレトロシーンを経て、ポップカルチャーに刻まれました。

ワニは、多くの人にとって強力なシンボルであり、絶え間なく動き続け人々を結びつける象徴となっています。
ラコステは、世界中のファッションやカルチャーのコミュニティに、あらゆる次元で深く広くインスピレーションを与えてきました。そして何より素晴らしいことは、コミュニティにいる人たちがラコステにインスピレーションを送り返してくれていることです。彼らはラコステというブランドが持つ意味を自分たちらしく解釈し、再発見することで、私たちにエネルギーを吹き込み続けてくれています。それこそが、ワニが進み続ける原動力です。

今年ラコステは、世界各国にあるそんなコミュニティのうち8つにスポットライトを当てていきます。

■詳しくはこちら

    PRODUCTS
    2023年05月30日

    LACOSTE × SPORTY & RICH ワニとエミリー・オーバーグがヘルシーなライフスタイルを提案

    2023年5月31日(水)よりラコステ オンラインストアにてLACOSTE X SPORTY & RICH コレクションを発売します。

    ワニとロサンゼルス発のブランドとの初めてのコラボレーションは、テニスからインスピレーションを受けた25のアイテムとアクセサリーで、幻想的なフランスのリビエラを表現しました。このコラボレーションは、伝統的なテニスのシルエットとソフトなカラーパレットを採用しており、1970年代と80年代のラコステの象徴的なアーカイブ作品からインスピレーションを受けています。SPORTY & RICHは、2015年より創業者で起業家、アートディレクター、キュレーターであるエミリー・オーバーグが思い描く、美とウェルネスを中心としたライフスタイルブランドを構築してきました。ロサンゼルスを拠点とし、幸福主義的なライフスタイルとアクティブなシルエットを融合させ、ウェルネス、スポーツ、ファッションが交わるスタイルを次々と発信しています。従来のSNS やIRL のフォロワーの大きなコミュニティを有するエミリーの世界は今、初となるラコステとの限定コラボレーションで強力にそのパワーを発揮しています。このコレクションにより、ラコステは、90年前にブランドを創設した際の、中核を成す基盤の1つである「ファッションスポーツ」のポジションをさらに強化していきます。

    アクティブなライフスタイルの真髄
    ヴィンテージ、復刻、クリエイションの間を駆け抜けるSPORTY & RICHは、ラコステの伝統あるテニス ウェア類の中でも最も象徴的なアイテムを見直し、再解釈しています。このアメリカンブランドとラコステのクリエイティブスタジオが出会ったことにより、最高級のプライベートテニスクラブを彷彿させるオリジナルのロゴをまとったワードローブが誕生しました。テニスコートからインスピレーションを得たこのコレクションは街中でも着用できるデザインであり、中性的な色調とウルトラフェミニンなラインがミックスしています。シックな2トーンのトラックスーツ、オーバーサイズのスウェットシャツ、ルーズなポロシャツに加え、プリーツスカート、タンクトップ、ワンピース、クロップド丈のトップスなどを取り揃え、動きやすさと快適さ、そしてエレガンスをバランスよく合わせました

    フランスのリビエラにようこそ!
    「テニスをして、睡眠をとり、水をたくさん飲む」SPORTY & RICHの人生における哲学ともいえるこのスローガンは、クエンティン・デ・ブリエ がフランスのリビエラで撮影した写真と動画のキャンペーンで現実のものとなりました。シックなフランスのライフスタイルを意図的に表現したLACOSTE x SPORTY & RICHコレクションは、南フランスで休暇を過ごすアメリカ人女性の日常をイメージしています。

    LACOSTE ×SPORTY & RICHコレクションは、2023年5月31日よりオンラインストア限定で発売いたします。

    ■お問い合わせ先
    ラコステお客様センター 0120-37-020

    PRODUCTS
    2023年04月28日

    “エレガントな未来へ” リサイクル糸を使用したスウェット&Tシャツ 「AKITA」シリーズを発売

    2023年5月3日にリサイクル糸を使用したスウェット&Tシャツ「AKITA」シリーズをラコステ阪急うめだ本店で発売します。

    今回、発売となる「AKITA 25 スウェットシャツ」と「AKITA 30 Tシャツ」は、秋田にあるラコステの工房「VALMODE(ヴァルモード)」で製造。この工房では、ラコステを代表するポロシャツL.12.12を作っており、製造中に、型紙からポロシャツのパーツを裁断する際、残布と呼ばれる生地の余りが出てきます。「AKITA 25 スウェットシャツ」と「AKITA 30 Tシャツ」の糸は、それぞれ25%と30%、その残布をリサイクルして作られています。残布はこれまで、車の内装品の一部として再利用されてきましたが、この度、初めてTシャツとスウェットとして再利用。商品としての風合いや品質のバランスを考え、レギュラーコットンにこのリサイクルコットンをブレンドしてTシャツやスウェットの生地を作製しました。製品の作り方や素材の調達方法から素材の開発まで、ラコステは「エレガントな未来へ」という言葉のもと、地球環境のサステナビリティのために様々な取り組みを行っています。リサイクル糸を使ったこの「AKITA 25 スウェットシャツ」と「AKITA 30 Tシャツ」も、その取り組みの一環です。

    【商品詳細】

    「AKITA 25 スウェットシャツ 」
    価格:24,200円 
    素材:25%リサイクルコットン、75%コットン
    カラー:ネイビー、グレー

    「AKITA 30 Tシャツ」
    価格:14,300円
    素材:30%リサイクルコットン、70%コットン
    カラー:ネイビー、ホワイト

    ※価格は全て税込み

    ラコステ阪急うめだ本店

    住所 / 大阪府大阪市北区角田町8-7 8F紳士服洋品
    営業時間 / 10:00-20:00

    ■お問い合わせ先
    ラコステお客様センター 0120-37-0202

    PRODUCTS
    2023年04月11日

    NETFLIX × LACOSTE コラボレーション

    ラコステと大人気エンターテインメント企業Netflixがタッグを組み、2023年4月12日(水)より全国のラコステ ストアおよび、ラコステ オンラインストアにて初の限定コレクションを発売します。

    今回、コレクションに登場するのは、各作品の価値観と視聴者の多様性を考慮して選ばれたNetflixの話題作『ストレンジャー・シングス 未知の世界』、『ブリジャートン家』、『Lupin/ルパン 』、『ペーパー・ハウス』、『ウィッチャー』、『セックス・エデュケーション』、『暗黒と神秘の骨』、『エリート』の8作品。冒険好き、ロマンスのファン、ティーン向け作品の愛好家、フィクションが大好きな視聴者の皆さんに喜んでいただけるラインナップで、様々なカルチャーをつなぎます。

    8つの作品それぞれの世界観に合わせて、ラコステのアイコンともいえるポロシャツ、キャップ、スウェット、トラックスーツが一新されています。このコレクションでは、Netflixのキャラクター衣装を身につけたラコステのワニが、刺繍やフロッキー加工を施されたアイテムとなります。『ストレンジャー・シングス 未知の世界』では、ワニの顔が個性的なデモゴルゴンに変身、『ブリジャートン家』ではシャーロット王妃にちなんで、ワニが特大サイズのウィッグをかぶっています。また、トワル・ド・ジュイを模した総柄のプリントを施し、ストリーミングのプラットフォームを配した特徴的なグラフィックの間を、変身したワニが行き来しているアイテムもあります。お好みの作品やブランドへの思いを、ファンの方々が自身のスタイルに取り入れることができる“ファンダム”注目のコレクションです。

    Catherine Spindler(キャサリン・スピンドラー)/ ラコステ 副最高経営責任者
    「このコラボレーションにより、2つのブランド、ならびに “創造性”と“革新”という世界的に重要な2つの要素の間で、ユニークな出会いが実現したことを嬉しく思います。これらは、あらゆる分野のコミュニティを結びつける比類なき力を秘めています。このコラボレーションから生まれたコレクションは、パワフルな出会い、それぞれのポリシー、影響力、そしてノウハウが体現されたものです」

    Josh Simon (ジョシュ・サイモン)/ Netflixコンシューマープロダクト部門・バイス・プレジデント
    「商品はストーリーテリングのための強力なメディアになり得ると考え、ラコステとコラボレーションし、ファッションとエンターテインメントの世界を融合させるユニークな機会を得ました。このコレクションは、魅力的でクリエイティブな私たちの物語やキャラクターに対する、ファンの皆様の愛を表現いただけるものになっています」

    Lacoste x Netflix コレクションは、2023年4月12日(水)より全国のラコステ ストアおよび、ラコステ オンラインストアでお求めいただけます。

    ■商品のお問い合わせ先
    ラコステお客様センター 0120-37-0202

    NEWS
    2023年03月16日

    日本一の品揃えを誇るLACOSTE日比谷店がオープン

    2023年3月16日に日比谷店をオープンします。日比谷店は2019年12月に一時閉店するまで、多くの方にご愛顧いただいたラコステにおける国内の主要店舗で、その跡地にオープンする今回の店舗は日本一の売り場面積と品揃えを誇ります。今年、ブランド創業90周年を迎えるラコステの「今」を最も体感いただける店舗となっており、ブランドを代表するポロシャツをはじめ、メンズ、ウィメンズ、キッズ、スポーツ、フットウェア、レザーグッズなど幅広く取り揃えています。

    ファサードにはアイキャッチーなデジタルサイネージを採用。広々とした店内には、近年、人気の高いフットウェアが豊富にラインナップされます。ポロシャツは定番に加え、新たにシーズナルのデザインを施したL.12.12、パリポロ、ムーブメントポロ、ゴルフ、テニスの5型のポロシャツにフォーカスし、オンコートからオフコートまで、それぞれに対応したモデルをご覧いただける最新のポロウォールが目を引きます。更に、フィッティングルームは日本のエッセンスを取り入れた、泥染めのウォールや暖簾を採用するなど、日比谷店限定のこだわりがあるのも特徴です。

    また、昨年末から一部店舗にてスタートしたカスタムサービス「MY LACOSTE CUSTOMIZATION」を常設し、日比谷店限定のパッチもご用意しています。


    【日比谷店限定キャンペーン】

    1.FOOTWEAR CUSTOMIZATION
    対象のシューズをご購入の方に無料で以下のキットを1セットプレゼント ※無くなり次第終了
    内容:デュブレ、シューレース、ポーチ

    2.MY LACOSTE CUSTOMISATION

    対象商品をご購入の方はパッチを選び、自分だけのオリジナルの1着を作ることができます。レギュラーデザインのパッチに加え、日比谷店限定のスペシャル版をご用意しています。キャンペーン期間2023年4月2日までに対象商品を購入いただいた方1名様につきパッチを1枚プレゼント

    <HIBIYA EXCLUSIVE>
    サイズ2種 (大・小)、カラー1種(ピンク)

    3.チームラコステメンバーへのおもてなし

    2023年3月21日までの間にチームラコステメンバー(新規入会含む)の方で商品をご購入いただいた方に「国籍、年齢、職業などの垣根を越えて一杯のお茶から始まるコミュニティの場」をテーマに展開している日本茶専門店『TEA BUCKS』によるスペシャルブレンドティーをご提供します。すてきなお茶を愉しみながらゆったりと店内をご覧ください。


    店舗情報

    LACOSTE 日比谷店

    グランドオープン:2023年3月16日(木)
    営業時間:11 :00-20 :00
    住所:東京都千代田区有楽町1丁目5−2 東宝日比谷プロムナードビル1F
    詳しくはこちら:https://www.lacoste.jp/hibiya-renewal-open

    ■お問い合わせ先
    ラコステお客様センター 0120-37-0202

    PRODUCTS
    2023年01月27日

    Lシリーズの最新スニーカー“L003 NEO”発売

    Lシリーズの最新スニーカー“L003 NEO”発売 
    ― どこまでもスタイリッシュに。どこまでも力強く。翼を履こう。―

    フットウエアカテゴリの主力であるLシリーズの最新モデル“L003 NEO(エル ゼロゼロスリー ネオ)”を発売します。ラコステのファッションショーで発表したコンセプトシューズに改良を重ね完成した本モデルは、テニスからインスピレーションを得ており、それをネオンイエロー×グリーンのカラーリングで表現するだけでなく、コートとストリート、スポーツとファッション、過去と未来をシームレスに行き来する、創業者ルネ・ラコステの哲学や美学が注入されたエネルギッシュなスニーカーです。

    このダイナミックなライフスタイルスニーカーは、ネオプレンと特大のメッシュ、そこに質感のよいスウェードを組み合わせたアッパーに凝ったデザインのレーシング構造、屈曲性をアップさせるための切込みを入れたモダンなアウトソールなど注目すべきディテールがふんだんに取り入れられています。

    また、キャンペーンビジュアルにはロンドンのグラミー賞受賞R&BシンガーソングライターのElla Mai(エラ・メイ) とハイパーポップとラップを融合したスタイルでアメリカのミュージックシーンに新風を吹き込むMidwxst(ミッドウエスト)をグローバル・アンバサダーとして起用。

    L003 NEOでは、パフォーマンスとしての快適さと、ハイファッションシューズとしての個性とコンセプトを同時に実現させました。ファッションやテニス、カルチャー、スタイル、デザイン、終わりのないトレンド性、常にルールを打破することなど、このモデルはブランドの価値観をあますことなく表現しています。

    L003 NEOは、2月2日(木)よりラコステ ストアおよびラコステ オンラインストアでお求め頂けます。

    ■商品のお問い合わせ先
    ラコステお客様センター 0120-37-0202

    PRODUCTS
    2023年01月18日

    ダニール・メドベージェフ選手のシグネチャーロゴを発表

    ラコステは、テニスの2023年シーズン開幕にあたり、ダニール・メドベージェフ選手による2021年の初のグランドスラム達成と昨シーズンのランキング1位獲得を記念して、この度シグネチャーロゴを制作・発表しました。これは2019年に結ばれたラコステとメドベージェフ選手のパートナーシップを飾る新たな一歩であり、専用のブランドコレクション創設によって注目が集まる新しい時代の幕開けを告げるものでもあります。このロゴデザインのインスピレーションになったのはメドベージェフ選手が愛してやまないゲームです。

    「専用コレクションに登場したこの新しいロゴをとても誇りに思っています。私にとっては、パートナーが作成してくれた初めてのロゴで、ラコステのクリエイティブスタジオとのチームプレイの賜物です。私が持つ情熱の全てがこのロゴに完璧なまでに映し出されています。例えば円形に書かれた文字は、テニスボールとゲーミングを思い起こさせます。私のコレクションラインに施されたこのロゴには私自身が表現されているので、2023年シーズンの成功を私にもたらしてくれるものと期待しています。ロゴは私にこれまでとは違うプレッシャーを与えることがあるかも知れませんが、これを粋に感じながら今シーズンはもっと素晴らしいテニスをお見せするつもりです」とメドベージェフ本人は語っています。

    この新しいオリジナルロゴは、今シーズン最初の大会が開催されるオーストラリアで披露される予定で、キャップ、ポロシャツ、そしてTシャツなどの専用コ・ブランドコレクションに身を包みコートに登場します。また、新しい門出を祝うために、今シーズン最初のこの大会で新しいシグネチャーをステンシルマークとしてあしらったラケットを使用します。

    ダニール・メドベージェフのコ・ブランドコレクションは、2月1日(予定)より一部のラコステ ストアおよびラコステ オンラインストアでお求め頂けます。

    ■商品のお問い合わせ先
    ラコステお客様センター 0120-37-0202